おとんは またまた 友達と海に行ってます(NEWボード お話はこちら)




お留守番モカと相談して 自転車で頑張って

お祭りに向かうことにしたモカママ(ちょっと大きなお祭り お話はこちら)




雨がポツポツ降ってきたのに スゴイ人

モカとママと時々おとん

屋台だけで 100は超えてるんちゃう!?(おばけに助けられた お話はこちら)

交通規制が入るほどの人(神宮イベント出場 お話はこちら)

自転車を 停めるだけでも どれだけ歩かなアカンねんっと 思いながら

自転車の行列の先を 目を細めて見てたらむっ

『モカママ!?

まさか この人だかり

同名の人が呼ばれたんかと思って 振り返ると 姉ゴン一家がえっ

『おお~ 丁度イイ所に音譜 一緒に お祭り行こ~(ってもう 着いてるけど)



モカを預かってもらって 自転車を 駐輪場に停めて

みんなと合流した頃には お腹ぺこぺこショック!




このお祭りが 大勢の人で 賑わってる理由は

数年前から休止になっていた 打ち上げ花火が この町60周年と

東日本大震災復興に向けて 開催されることになったからなんです打ち上げ花火





夜店も いろんなもの 売ってて 見てるだけで 面白い

皮餃子や 麺バーガー きゅうりの一本漬け(明治江戸の街並み おかげ横丁 お話はこちら)

いろいろあるけど やっぱり 自治会で出してる催しで

モカとママと時々おとん

晩ご飯 調達Get(地元祭り お話はこちら)




ご当地グルメ? バーガー 祭バージョン 500円は ちょっと高いけど



めずらしいから 買ってもたべーっだ!

モカとママと時々おとん

緑色したバンズに ずっしりハンバーグと はみでるベーコン

カロリーもたっぷりそうやけど 間違いなくウマかったビックリマーク





雨も序所にあがって 花火の時間になり

他の花火大会ほど 沢山 打ち上げられる訳ではないけど(ハナビヨリ お話はこちら)

こんな近くで 涼しく見れる花火

モカとママと時々おとん

ブレてるのが 残念やけど 左下右下の花火は ハート型ドキドキ

音楽に合わせて打ち上げられる花火は 見せ方に工夫した ステキな花火でしたラブラブ!





そして 何より

何を見るかじゃなくてモカブログがある理由 お話はこちら)

モカとママと時々おとん

と 一緒に 見るかラブラブ(宝物 お話はこちら)

初めは 花火の音に ビックリして(もう花火恐くないよ お話はこちら)

姉ごんと 姪っ子の間に 隠れてたモカも 涼しく 花火を 見てくれてますニコニコ





花火が終わった所で 姪っ子の 浴衣チェックチョキ(浴衣祭り お話はこちら)


暗くて 見えにくいけど キラキラ光る リボンの浴衣リボンキラキラ

帯も ピンクでキラキラ ラメ入りの帯(お楽しみのひとつ お話はこちら)




この ちょっと大きなお祭りは 2日連続で

夕方からやってるから オハナシハツヅク・・・


人気ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログ マルックスへ ←お陰さまでランクUPアップ

携帯からはこちらをポチっと→にほんブログ村 マルックス