【STEP5ー2】 ラブシャの会場での楽しみ方(演奏を聴く以外編) | ロックフェスを10倍楽しむ(建設中)

ロックフェスを10倍楽しむ(建設中)

(建設中。しばらく経ってからアクセスしてね!)

・フェス初心者で何がなんだか。。
・フェス仲間を増やしたい!
・忙しいからフェス情報まとめて!

などの悩みをまとめて解消。
皆さんにロックフェスを10倍楽しんでもらうためのブログです。

前回の記事に続いて当日の会場での楽しみ方を説明します!


1:演奏を聴きに行く
2:シートや湖でゆったり過ごす
3:フード・ショップエリアに行く
4:グッズを買う
5:アトラクションで遊ぶ

6:写真を撮る

この記事では1:演奏を聴きに行く"以外"について詳しく書きます。
============
============
 

●2:シートや湖でゆったり過ごす


良いアーティストがいないときはシートでダベるもよし、昼寝するのもよし、飯を買ってきて食べるもよし。
さらに山中湖ですから湖があります!
湖のほとりでは遊ぶ人、昼寝する人色々いるので自由に楽しんでみてください。
湖のほとりにある「WATERFRONT STAGE」はゆるーい曲やおしゃれな曲がたまに演奏されているので、お酒片手に音楽を聴きながら昼寝にはもってこいです!

============

●3:フード・ショップエリアに行く


フードはもちろん、手づくり小物・ファッショングッズ・アートなどのブースエリアもあります。
毎年スペシャTVとコラボのメニューもあります。

※今年はなぜかフードが公開されてないので過去の誰かのまとめを貼っときます。
https://entabe.jp/news/gourmet/6275/sweet-love-shower-space-shower-tv-food-stands

============

●4:フェスグッズを買う
フェスに来た最大の証となるのがこのグッズ!
オフィシャル(フェス名称が入ったグッズ)がダサかったりするんですが、ラブシャは例年センスが良くて可愛い・カッコイイです(笑)
もちろん、ハマったアーティストのシャツでもOK。
着るだけで、もうそのアーティスト好き達とグッと仲間になった気になれます。
ぜひTシャツやタオルの一枚でも買ってみてください!\(^o^)/
ただメチャメチャ並んだり、後で行ったら完売!なんてこともザラなので、「この時間に買いに行く!」ってあらかじめ決めておいた方が良いでしょう!
https://www.sweetloveshower.com/goods/index.html

============
============

●5:アトラクションで遊ぶ
ラブシャには遊ぶアトラクションが用意されています!
https://www.sweetloveshower.com/area/attractions.html

ー【熱気球】ー


例年の名物の一つとなっています。
先着で人数制限ありですが、1500円で5~10分と気軽に乗れます。
実は毎年受付がすぐ埋まり、かつ天候が悪いと中止になるので、まだ私も乗れたことありません(笑)

今年は絶対行こうともくろんでます!!|д゚)


ー【カヌー】- 


これも毎年やってます。受付したらできます。
これも毎年タイミング合わないのですが、今年はやってみたい!
湖の上に浮かびながら音漏れ聞けるなんてなんかオシャレですよね!

 

 

ー【ボルダリング】- 


今年は新たにボルダリングゾーンができるそうです!

自然の中で、体を動かしてみるのもオツかも?

 

============

●6:写真を撮る

山中湖の大自然とロックフェスのコラボ。

撮れ高ありまくり、インスタ映えまくりです。

フォトフレームがあったり大きい看板で撮ったり、富士山や山中湖で撮ったり、写真スポットは満載なので写真を撮りまくって思い出に残しましょう!

 


============
と、まぁ自然たっぷり、アトラクションたっぷりなラブシャは楽しみ方は無限大なわけです!

せっかく高い金と体力と時間使って来てるんで、やりたいことを逃さず、モジモジしないでメンバーとも仲良くなって、色々楽しんでみてください!
 

それでも何するかわからんって人はもうずっと俺と遊びましょう(笑)
何かあれば何でも聞いてねん!(*^^)v