麺や 村里木 @ 友部SA・常磐自動車道 | ブラまくり

ブラまくり

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

11月25日(土)晴れ

 

この日は、神ラー会のメンバーであり尊敬するラヲタの味コメ氏と茨城ラー活に行ってきました。

 

目的の店が大子町にあり一日50食限定なので朝早く車で出発。

 

早朝04:45に自宅を出発。

予め決めていた待ち合わせ場所にて味コメ氏と05:20に合流し、いざ茨城へ!

 

首都高→常磐道と走り休憩も兼ねて朝食を摂ることに。

 

ってな訳で常磐道の友部SAにピットイン。

 

ラヲタの二人が揃えばモチロン!朝ラー(笑
 
友部SA内にある
「麺や 村里木」
で朝ラーにしました。
 
07:50店に到着。
フードコートにつき客数不明
 
 
 
「たまり醤油らーめん」¥950を購入。
 
 
 
受取口に置いてある味変グッズ類
 
 
 
6分程で私の番号が呼ばれたので取りに行きました。
 
見るからに生粋のたまり醤油らーめんですね♪
 
 
 
麺はこんな感じの中細麺。
 
 
 
スープは、土浦の銘蔵「柴沼醤油」のたまり醤油を使用したスープに動物系出汁を合わせた黒みある醤油スープ。
 
見た目より塩気は控えめで食べやすい味わい。
 
チャーシューは巻バラ肉で可もなく不可もなし。
 
揚げレンコンが入っているのは珍しいですね。
 
茨城の名産でもあるので地産地消は良い事です。
 
ただ、、、ラーメンとレンコンが合うかどうかといえばあまり食べ慣れない組み合わせなので少し不思議感はありました。
 
他の具材はナルト、細切りメンマ、半熟味玉半分、刻み小口ネギ。
 
 
 
美味しさの証。
完食&完飲
完了100点爆  笑虹流れ星ゆめみる宝石
 
 
高速道路SAの1杯なのであまり期待はしていませんでしたが、茨城の良さを詰めたラーメンでしたので良かったです。
 
次回機会がありましたら是非とも蔵味噌野菜らーめんを堪能してみたいと思います。
 
ごちそうさまでした(#^.^#
 
 
 
【住所】
【営業時間】
07:00-22:00
【定休日】
無し
【電話番号】
0296-77-8600
【最寄り駅】
JR常磐線・上野東京ライン・水戸線
「友部」駅下車
徒歩80分
友部駅から茨城交通バス「友部循環」に乗車
住吉並木バス停下車
徒歩25分。
 
2010年12月15日オープン