貝そば もぉむ @ 田町、泉岳寺 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

8月24日(水)曇り時々雨

 

この日は4日前に新規オープンした店を訪問してみました。

 

店の名前は

「貝そば もぉむ」

 

貝出汁系のラーメンが大好きなので期待大♪

 

場所は東京の田町と泉岳寺の中間ぐらい。

 

JR田町駅からの方が道順的に行きやすいかも。

 

ちなみに私が訪問した時は、田町駅に着いたら大粒の雨が降ってきてマジで困ったえーんあせる

 

12:57店に到着。

先客3名、後客3名
 
 
 
惹かれる店構えだね♪
 
 
 
メニュー構成は
・貝と牛の中華そば(醤油・塩)
・蛤と鰹の中華そば(醤油・塩)
・まぜそば~ボルチーニオイル添え~
・貝と牛の昆布水つけ麺~ボルチーニオイル添え~
の4本立て
 
気になるメニューだらけで迷ってしまう私びっくりあせる
 
 
 
今回は初訪という事で左上の法則から、
「貝と牛の中華そば味玉入り」¥950を購入。
 
醤油と塩の選択制なので食券を渡す際に「醤油」で注文。
 
 
 
卓上の品々達。
 
 
 
お店のこだわりが側面の感染症対策アクリルボードに貼ってあります。
 
 
 
『江戸前つけ麺サスケ@浜松町』(閉店)の創業メンバーが今までの経験や技術を活かし立ち上げたお店だそうです。
 
 
 
7分程でラーメンが出てきました。
 
具材は低温調理の豚肩ロースとバラ肉の煮豚チャーシュー、味玉、鰹出汁と醤油で炊き上げたメンマ、三つ葉と刻み紫玉ねぎ
 
和風なラーメンでとても美味しそうです♪
 
 
 
麺はこんな感じの中細麺。
 
低加水生地に卵白を混ぜ込んだ低加水ストレート麺との事でざっくりとした食感がこの貝出汁スープと相性抜群♪
 
 
 
スープは、あさり・蛤・帆立・昆布を丁寧に炊いた香り豊かな貝だしに、牛骨をじっくり炊き上げ旨味を抽出した牛骨だしを合わせたとの事でとても美味しいです♪
 
牛骨出汁は風味は私の愚舌ではあまり感じられませんでしたが貝出汁の旨味は十分に味わえました。
 
チャーシューや味玉、メンマなども逸品の旨味に一役買っていますネ♪
 
 
 
美味しさの証。
完食&完飲
完了100点爆  笑虹キラキララブラブ音符
 
 
食べ進めると若干スープにエグミのような苦味を僅かに感じたので出汁のバランスがたまたま僅かに不整合だったのかも。
 
次回機会がありましたら是非とも気になっていた”貝と牛の昆布水つけ麺~ボルチーニオイル添え~”を堪能してみたいと思います。
 
ごちそうさまでした(#^.^#
 
 
【住所】
【営業時間】
11:00-15:00
17:00-22:00(LO21:30)
【定休日】
不定休
【最寄り駅】
JR山手線
「田町」駅下車
徒歩11分。
 
2022年8月20日オープン