麺巧 潮 神田淡路町本店 @ 淡路町 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

4月10日(日)

 

東京のお茶の水・神田エリアの小川町に出来た新店「murakamiya」(翌月閉店)で食べた後、量も少なかった事もあり「折角だしもう1軒行っておこう!」作戦を敢行。

 

この日の2軒目に訪問したのは

「潮」

 

鶏白湯系の店みたいですが、付近を歩いていて偶然出くわした店だったので事前情報無しでの突レポ状態。

 

 

13:27店に到着。

先客8名、後客7名。
 
 
 
限定のコレが気になって入店したんだけどネ♪
 
 
 
券売機には結構気になるメニューが多いなぁ、、、
 
 
 
初志貫徹出来ず、こちらの「黒 にほんいち醤油そば」¥890にしちゃいました
 
有名な”にほんいち醤油”を使ったのラーメン。
旨いの間違い無しじゃないですかぁ!!!
 
 
 
店内には、店のこだわりと左下には”にほんいち醤油”のマークがありました。
 

 
卓上の品々達。
 
 
 
商品の説明書き
 
 
 
7分程でラーメンが出てきました。
 
デフォで味付け半熟玉子が入っているのは嬉しい限り爆  笑キラキラ
 
 
 
麺はこんな感じの中細麺。
 
 
 
スープは、最高級北海道真折産昆布をはじめ、サバ・うるめ・宗田などの7種類の上質な干物から摂った出汁に4種類の「にほんいち醤油」を合わせた魚介系黒醤油スープ。
 
口に含むと魚介の旨味が一気に広がりカエシの生醤油の塩気とのバランスがとても良くマジで旨いッス爆  笑キラキラ
 
さらに炙り鴨チャーシュー3枚と豚肩ロースチャーシューが贅沢に乗っていて特製?と思わせる豪華さが素晴らしい。
 
水菜などのシャキシャキ感がとても良いアクセントになっていて全体的にバランスの取れた1杯になっています。
 
当然の如く箸が止まらぬ状態になったのは言うまでもありません。
 
 
 
美味しさの証。
完食&完飲
完了100点ラブ虹音譜キラキララブラブチョキ
 
 
食べ終えた後の余韻も凄くイイネウインク音譜
 
偶然見つけた店で食べた1杯が美味しかった時はとても嬉しい気分になります。
 
次回機会がありましたら是非とも”白の鶏白湯そば”を堪能してみたいと思います。
 
ごちそうさまでした(#^.^#
 
 
【住所】
【営業時間】
火~金
11:00-22:00
土~月
11:00-19:00
※スープ・麺無くなり次第終了
【定休日】
不定休
【電話番号】
03-6206-9322
【最寄り駅】
東京メトロ丸ノ内線
「淡路町」駅下車
都営新宿線
「小川町」駅下車
A3出口から徒歩1分。
東京メトロ千代田線
「新御茶ノ水」駅下車

B3a出口から徒歩3分。

 
2012年9月21日オープン