駄目な隣人 @ 人形町 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

2月13日(土)

 

浜松町に出来た新店「MENクライ」で美味しいラーメンを食べた後、日本橋人形町に移動。

 

この日の2軒目も新店。

 

店の名前は

「駄目な隣人」

 

店名のネーミングが気になる店です。
 

13:07店に到着。

先客8名、後客6名。
 
 
 
店先に掲示されている案内。
 
 
 
一週間程前に新規オープンしたばっかり♪
 
 
 
製麺所は有名処の菅野製麺所ですね。
 
 
 
醤油ラーメン1本での勝負みたいで潔くて素晴らしいです。
 
「REGULAR(醤油ラーメン)」¥850を注文。

麺の太さが細麺or太麺の選択制らしく太麺で注文。
 

 
卓上の品々達。
 
生玉子、KATSUO、PEPPER、SOYSAUCE、焼海苔、NIRAKOSHOが全てフリーだそうです。
 
スゴイね♪
 
 
 
ちなみにこちらが焼海苔になります。
 
 
 
簡単な説明書き。
 
 
 
8分程でラーメンが出てきました。
 
具材はチャーシュー2種、穂先メンマ、紫スプラウト、九条ネギ。
 
チャーシューは自家製のタレでマリネし低温調理したロースのレアチャーシューとじっくり煮込んだバラ肉のチャーシューの2種。
 
 
 
麺はこんな感じの太麺。
 
全粒粉入りの手もみ麺でマジ旨いッス♪
 
 
 
スープは、野菜のブイヨン・ド・レギュームと本醸造濃口醤油で作り上げた清湯醤油スープ。
 
仕上げに生姜コンフュの油をブレンド。
 
カタカナが多く私みたいな愚舌の持ち主には判りかねるところもあるけど野菜だけで作ったスープとはとても思えない程に繊細な出来栄えである。
 
生姜コンフュの油のおかげで口の中に含んだときにやや感じる隠し味的な生姜風味がこれまた何とも言えない良さでもある。
 
これは相当レベルの高い1杯に仕上がっていてとても美味しいですねキラキラ
 
 
 
美味しさの証。
完食&完飲
完了100点ラブ流れ星虹音譜キラキララブラブ
 
 
結局美味しすぎたので食べるのに夢中になり過ぎて卓上の味変グッズを使っての楽しみを忘れてしまいました。
 
最後に思いだしたかのように海苔を1枚スープに浸して完食させていただきました。
 
とても美味しかったですラブラブ
 
次回機会がありましたらいくらごはんもつけて食べてみたいです。
 
ごちそうさまでした(#^.^#)
 
 
この後、食後の運動も兼ねて日本の道路の起点でもある日本橋を散策しました。
日本国道路元標のレプリカ。
 
9年前、ここから東海道五十三次踏破の旅をスタートしたんだっけな・・・
懐かしいです。
 
 
 
日本橋の欄干で鳩が日向ぼっこしていました。
 
こういう長閑な風景は心が和みますネ。
 
 
【住所】
【営業時間】
11:00-スープなくなり次第終了
【定休日】
不定休
【最寄り駅】
東京メトロ日比谷線
都営地下鉄浅草線
「人形町」駅下車
A5出口より徒歩15秒。
 
2021年2月8日オープン