【閉店】しょうがの香り。 @ 六本木 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

7月10日(金)曇り時々雨

 

平日のランチタイムにラーメンを提供する二毛作システム。

 

コロナの影響もあってか夜の飲食店が最近やり始めているのをネットでもチラホラ見かけるようになってきた。

 

その中で今回気になって訪問したのは六本木にある

「しょうがの香り。」

 

ギロッポンなんて久しぶりだ、、、なんて思っていたけど3月に冷やし中華

 

 

を食べに来ていたヨ。。。

私の記憶はアテにならないね。

 

 

12:19店に到着。

このビルの2階に店があります。

 

 

 
ここから入ります。
 
 
 
奥まで行くと階段のところに暖簾が掛けてありました。
 
シャレオツな風情ですな。
 
 
 
2階まで階段を上がるとお店の入口にも大きな暖簾。
 
 
 
先客0名、後客0名。
 
貸し切り状態だったので一番景色の良い?窓際の席に案内されました。
 
 
 
水とオシボリが提供されました。
 
 
 
ランチタイム限定メニューの特選ラーメン。
 
塩と味噌の2種で「えらべる海鮮丼セット」は¥1100で単体は¥880。
 
今回は「しょうが魚介とんこつ塩らあめん えらべる海鮮丼セット」¥1100を注文。
 
海鮮丼は「トロたく丼」をチョイス。
 
 
 
裏はこんなメニューでしたがランチタイムでも頼めるのかな!?
 
 
 
卓上の品々達。
 
 
 
夜の部のメニュー。
 
こちらも生姜づくしのメニューが豊富なので是非とも夜の部にも来てみたい♪
 
 
 
8分程でラーメンが出てきました。
 
 
 
 
 
 
 
こちらがトロたく丼。
 
トロたくを豚トロと勝手に思い違いしていた私。
普通に考えればマグロですよね(笑
 
 
 
薬味は左から卸しニンニク、卸し生姜、紅ショウガ、柚子皮
 
 
 
黒胡椒とトロたく丼用の醤油。
 
 
 
トロトロですぐほぐれてしまう豚チャーシューがこれまた絶品の旨さ♪
 
 
 
半熟味玉が芸術的な形をしていた。
これって殻を剥くの大変だったのでは!?
 
味はモチロン超絶の旨さです♪
 
 
 
豚トロの上に生姜を乗せて食べてみました。
 
生姜と肉のハーモニーが私の愚舌を唸らせた。
 
コレ旨いねぇ~♪
 
 
 
紅ショウガと柚子皮。
 
後半の味変で食べると良いかも!?
 
 
 
ニンニク好きな私。
今回はニンニク不要だったかも!?
 
 
 
麺はこんな感じの中細やや縮れ麺。
 
 
 
スープは、豚骨塩スープ。
 
節の風味がするので魚介系も合わせているみたい。
 
スープからは生姜の風味は感じられない。
 
店名やメニュー名からもっと生姜がガツンとくるのかと思い込んでいたので少しだけ拍子抜けする部分もあり。
 
その分薬味で自分好みにしていく楽しさはあります。
 
柔らかめな麺がこのスープに良く絡んで全体的には完成度の高い1杯に仕上がっています。
 
モチロン箸が止まらぬ状態になったのは言うまでもありません。
 
でも、あえて途中で箸を止めてトロたく丼へ。
 
 
 
トロたく丼。
 
醤油とペッパーをかけてみた。
 
ん~良い色合いだなラブラブ
 
 
 
ワサビを少しのせて、、、パクっ!!
 
んまぁ~~~ラブラブラブ
 
こういう味に弱いんだよねぇーー私ビックリマーク
 
虜になっちゃうヨ!!
 
ラーメンとトロたく丼を交互に贅沢喰いをしながら箸が止まらぬ状態にラブ笑い泣きラブ笑い泣きラブ
 
 
 
美味しさの証。
完食&完飲
100点完了ラブキラキラ音符流れ星ラブラブ虹拍手
 
 
十分に満足のいく1杯でした。
 
次回機会がありましたら是非とも味噌の方も頂いてみたいですね。
 
ごちそうさまでした(#^.^#)
 
 
 
【住所】
【営業時間】
月~金、祝日、祝前日
ランチ11:30-14:00
ディナー17:00-23:00
土曜
ディナー17:00-23:00
※ランチタイムのみ特選ラーメンを提供。
【定休日】
日曜
【電話番号】
03-5772-7280
【最寄り駅】
東京メトロ日比谷線
都営大江戸線
「六本木」駅下車
A5出口より徒歩1分。
 
2019年10月3日オープン
2020年7月1日よりランチタイム営業開始
2020年12月31日閉店