12月14日(土)
「横浜市営地下鉄グリーンライン ラーメン食べ歩きツアー」
らすた@日吉 →HANABIYA@高田 と食べ歩いて、本日3軒目にして最後の店は
「博多ラーメン 駿蔵」
この店は、横濱家のセカンドブランドである「凛として」のリニューアルオープン。
あの横濱家が家系豚骨だけではなく豚骨ラーメンのもう一つの雄である博多ラーメンにチャレンジした事が横濱家全店コンプリートした者としては物凄く興味を惹かれた次第だったので早速行ってみました。
14:04店に到着。

先客満席、中待ち5名、後客19名。
凛々しい佇まい。
建物入口付近にある画付きメニュー。
整然としていて判りやすいです。
店内は混雑していて待ち発生中でした。
記帳台にて名前を記入して待合席にて待ちます。
4分程待って着席出来ました。
「博多豚骨ノーマル」¥715を注文。
今回は初訪だったので基本を選択した次第。
麺の固さはふつうで注文。
客数が多いため注文後に出てくるまで待たされるので本当にこの通りの茹で時間なのかは疑問ですが信じましょ!
卓上の品々達。
高菜・ニンニク・紅ショウガは別の所にあってご自由にお使いください的な感じです。
小皿に持って席へ。
5分程でラーメンが出てきました。
イタリア産ホエー豚の自家製チャーシュー。
軽く食べる博多系ラーメンにしては美味しいチャーシューです♪
麺はこんな感じの細麺。
スープは、豚骨の濃度が高めのトロミがある濃厚豚骨醤油。
さすが横濱家といったところかな。
バックボーンに横濱家独特の風味を僅かに感じながらも博多ラーメンとして進化させた豚骨スープには脱帽といったところですな。
塩気もやや強めにして万人受けさせているところも憎いね。
従来の博多ラーメンとは一線引く新たな博多ラーメンとして美味しくいただきました。
途中で定番のゴマを一面に振りかけます。
これがまた美味しいんだなぁ~
さらに定番の紅ショウガと高菜を入れてMy博多ラーメンの完成♪
特別にニンニクも投入(笑
とてもレベルの高い博多ラーメンを堪能させていただきました。
完食&完飲
博多ラーメンを関東バージョンに仕上げた1杯でした。
次回機会がありましたら豚骨焦がしニンニクラーメンを食べてみたいですね。
ごちそうさまでした(#^.^#
営業時間のお知らせ。
【住所】
神奈川県横浜市都筑区中川8-1-10
【営業時間】
11:00-24:00
【定休日】
無し
【電話番号】
045-590-6669
【最寄り駅】
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン
「センター北」駅下車
徒歩6分。
2019年12月9日オープン
2022年10月23日閉店