7月1日(月)曇り
この日は、久しぶりにキリッとした生姜の効いたサッパリ系ラーメンが食べたくなったので秋葉原までやってきました。
店の名前は
「青島食堂 秋葉原店」
言わずと知れた新潟ご当地ラーメンの一つ
長岡生姜醤油ラーメン
この店は新規オープン当初の2009年9月以来10年ぶり2回目の訪問になります。
(新潟にある青島食堂の1号店の記事はこちら)
13:49店に到着。

先客満席、中待ち6名、外待ち8名、後客19名。
この店はいつ来ても行列が絶えないです。。。

昔から変わらず半閉まりのシャッター健在。

ほぉ~、こんなのを売り出したんだ!
柿の種ってビールのツマミに合うんだよねぇ♪
13分程で入店、中待ち席へ。

「青島ラーメン」¥800を購入。
中待ちは5分程でした。
サラリーマンが多いから回転が早いですね。

卓上の品々達。

着席後2分程でラーメンが出てきました。
麺はこんな感じの太平打ち麺で柔らかめな茹で加減です。
自家製麺にすると50円増しになります。
こういうシステムは珍しいですね。
スープは、動物系と魚介系の出汁にキリッと生姜を効かせサッパリさせた醤油スープ。
オープン当初のまま相変わらず旨いね。
本場の青島食堂よりも生姜が効いているんじゃないかと思わせるぐらいスッキリしている。
食べていて全く飽きがこないのでいくらでも飲めてしまうね、このスープ。

あ~!んんまかったぁ♪
完食&完飲







いつも混んでいるからスルーしちゃうけど、たまに食べるとホント美味しさを実感しますネ♪
次回機会がありましたら是非とも自家製麺で食べて見たいです。
ごちそうさまでした(#^.^#)
