【閉店】麺匠 八雲 @ 高座渋谷 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

5月19日(日)曇り

 

 

 

この日は、神奈川の県央エリアに行ってきました。

 

湘南台の駅って3路線(小田急、相鉄、横浜市営地下鉄)が乗り入れているから結構便利なんだよね。
 
今回は湘南台ではなく小田急江ノ島線沿いに2週間程前に出来た新店へ。
 
 
 
湘南台駅から町田方面へ2駅目の「高座渋谷」で下車。
 
3週間前に来たばっかりですけどね・・・。
(その時の記事はこちら
 
 
さてと、、、向かうは新店
「麺屋 江武里」
 
麺屋武蔵出身である浅草の「麺屋 江武里」が神奈川県の大和市に移転オープンしたとの事なので訪問した次第です。
 
食べログの地図は全然違う場所を示していたので多少迷いましたが無事店に到着~♪
 
あれっ!?
シャッター閉まっているのかな??
マジなのか???
 
 
 
『ふ~ん・・・』
ムキーチーンゲッソリ
 
別に怒らんよ!
だって3日連続で臨休喰らったからな!!!
ここまで来ると神がかっているね。
流石!臨休男!!!
 

んなもんで別の店へ。

 

この日の1軒目は

「麺匠 八雲」

 

前回、高座渋谷に来た時に見つけておいた店です。

 

”札幌拉麺”と謳っているので味噌ラーメンがメインみたい。

 

池尻大橋にある八雲とは無関係だそうです。

 

どうでもよい話ですがラーメン好きの元アイドルが独学?で店を開いたとか、、、でも詳細は知りませんし興味もありません。

 

 

 

 

13:32店に到着。
先客満席、外待ち2名、後客8名。
 
 
 
混雑時の説明書き。
 
 
 
駐車場の案内。
 
 
 
この大きな看板が目印です。
 
15分程待って入店出来ました。
 
 
 
メニュー。
 
細かい文字なので老眼のオジサンにはキツイなぁ~
 
滅多に来れないので贅沢に「八雲特製ラーメン」¥1100味噌で注文。
 
 
 
素材の説明書き。
 
 
 
店主からの挨拶文。
 
 
 
卓上の品々達。
 
 
 
カウンターの上には著名人のサインが飾られていました。
 
 
 
着席後、17分程でラーメンが出てきました。
 
特製なので具が色々と入ってますね♪
 
 
 
豚肩ロースの薄切りが2枚。
 
味付けは良いので美味しいです。
 
 
 
メンマはシャキコリ感があってこれまた美味しいです。
 
 
 
エビワンタン2個。
 
これはフツーというか可もなく不可もなしといったところかな。
 
 
 
味付け玉子は程よい塩梅の味付けがされていて美味しいです。
 
 
 
麺はこんな感じの中程縮れ麺。
 
もうチョイ太い麺の方が私は好きかな・・・。
 
 
 
スープは、北海道味噌と信州味噌を合わせた芳醇な濃厚なスープ。
 
味噌の風味が口の中に広がる程ではなくスーッと飲めてしまう感じの仕上がりなので食べやすいですね。
 
ニンニクを少々入れたかったが卓上に無かったので断念。
 
後で知ったけど店員に言えばもらえたみたい。
 
近くにある札幌の名店”すみれ”の暖簾分け店である「郷」に比べたら味噌ラーメンとしての完成度はフ~ム?となってしまうけどこれはこれで十分に美味しいと思います。
 
 
 
すり鉢状のドンブリに感謝♪
完食&完飲
完了100点ラブ花火流れ星キラキララブラブ
 
 
食べやすい味噌ラーメンを堪能させていただきました。
 
次回機会がありましたらチョット気になった”もつラーメン”を食べてみたいですね。
 
ごちそうさまでした(#^.^#)
 
 
 
【住所】
【営業時間】
11:00-15:00,17:00-22:00
【定休日】
月曜
※祝は営業
【電話番号】
046-404-2532
【最寄り駅】
小田急江ノ島線
「高座渋谷」駅下車
徒歩5分。
 
2017年9月23日オープン
2023年9月閉店