花水ラオシャン 本店 @ 平塚 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

 

 

2月22日(金)

 

 

平塚駅近くにある「老郷」で食べた後、平塚のソウルフードであるご当地ラーメン【ラオシャン】を食べ比べるべくもう一つの雄である

「花水ラオシャン」

に行きました。

 

駅からダラダラと歩いて20分ぐらい。

 
 
14:06店に到着。
先客13名、後客14名。
 
 
 
 
先程の「老郷」と違いタンメンのメニューが多い。
 
老郷と同じにするべく「わかめタンメン」¥450を注文。
 
店員さんに『餃子は?』と聞かれたので、つい「餃子も」と言ってしまい結局「餃子」¥350も頼む事に。
 
勧められると断れないんだよねぇ~
 
しかし・・・タンメン¥400、わかめを入れても¥450だから安いねぇ!!
 
 
 
卓上の品々達。
 
 
 
12分程でラーメンが出てきました。
 
 
 
小ぶりのわかめが麺を囲むように入っている。
 
刻み玉葱もイイネ♪
 
 
 
麺はこんな感じの細ストレート麺。
 
そうめんみたいな食感です。
 
 
 
スープは、野菜雑多のあっさり系で酢がバッチリ効いたパンチ力抜群のスープ。
 
これは、絶対にクセになる味だ!!
 
中毒性たっぷりの平塚ソウルフード。
 
老郷とは似ていて非なるものなりといった印象。
 
同じ平塚のソウルフードのラオシャンだけどメンマの分だけ150円高い老郷。
 
麺も冷や麦に似ている老郷とそうめんに似ている花水ラオシャン。
 
どちらも甲乙つけ難い。
 
それは何故なら両方とも麺とスープが共に旨いから。
 
 
 
『辣油で好みの味にしてください』と言われていたので辣油を数滴入れてみた。

 

イイねぇ~~♪

 

酢と辣油ってホント合うよねぇ!!

 

この味に麺をツルツルっといくとサイコー拍手

 

 

 

餃子がこれまたパリパリ感抜群で旨いんだなぁ~♪
 
ってゆーか口の中が酢と辣油モードになっているから餃子が抵抗なく入っていくよ!
 
うまくできたコンビネーションだねグッ
 
 
 
餡も肉汁ジュル~で~旨いよラブラブ
 
 
 
あっという間の出来事でした
完食&完飲
完了100点キラキララブ花火ゆめみる宝石音符
 
 
ただ一言・・・
旨かったッス♪
 
 
次回機会がありましたら「ワンタンタンメン」を食べてみたいですね。
 
ごちそうさまでした(#^.^#)
 
 
 
 
 
【住所】
【営業時間】
10:30-22:00
【定休日】
2019.03.12~変更だそうです
毎週木曜、第2水曜
※第2水曜以外の水曜は夕方17:00で閉店
【電話番号】
0463-36-0269
【最寄り駅】
JR東海道線・湘南新宿ライン・上野東京ライン
「平塚」駅下車
徒歩18分。
 
1957年オープン
2008年9月に花水台31より移転