久しぶりの八ヶ岳 202240609 ② | 電気屋日記

電気屋日記

電気屋の社長のいろんな事

おはようございまっする!

 

今朝の東京は晴れ晴れ晴れ晴れ

 

昨日も暑かったけど

 

今日も暑くなりそうアセアセ

 

全国的に真夏日になる予報

 

身体が暑さに慣れてないので

 

無理は禁物注意

 

 

一昨日から昨日にかけて

 

マゴッチが泊まりに来てました

 

昨日の朝

 

寝起きはご機嫌なマゴッチ

 

おじいさん、出かけられませんがな~(笑)

 

 

 

さて、この前の日曜日の山行のつづき

 

オーレン小屋からエッチラオッチラ登って

 

赤岩の頭まで来ました

 

ここでちょっと休憩・・・したいところですが

 

風が強くて寒い

 

なので景色の写真だけ撮って

 

硫黄岳に登ります

 

 

ここから見る南八つは素晴らしい!

 

やっぱりいいなぁ~八ヶ岳!

 

これから登る硫黄岳

 

稜線上に点々と見えるのはケルンです

 

あそこを登るのが結構しんどい

 

白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、立山、剣岳

 

槍穂高連峰

 

乗鞍岳

 

御嶽山

 

木曽駒ケ岳

 

これだけ見れれば100点満点100点

 

ザレた登山道を進みます

 

寒くてこんなスタイル(笑)

 

そんでも景色は最高!

 

コメバツガザクラ

 

10:23 硫黄岳とうちょ~う!

 

もう何回目かわかんないや(笑)

 

爆裂火口

 

硫黄岳から見る北アルプス

 

横岳、赤岳、硫黄岳 奥に権現岳

 

いつもは混んでる硫黄岳山頂だけど

 

ほとんど人がいない・・・

 

いつもここで写真撮るとき人がいっぱい入るのに

 

 

久しぶりのちゃんとした山でちょいとお疲れだけど

 

せっかくなので横岳に向かうことにしました

 

これからあちらの方へ

 

コマクサが出てます

 

もう少ししたら花が咲きますね

 

おっ!ウルップソウ

 

本州では白馬岳と八ヶ岳でしか見られません

 

コマクサと言いウルップソウと言い

 

よくこんなところに自生してるな~と感心

 

10:46 硫黄岳山荘

 

ここは帰りに寄りましょう

 

オヤマノエンドウ

 

いい色だね~ヤンキーカラー(笑)

 

ミヤマキンバイですかね?

 

さっきいた赤岩の頭の奥に槍穂高連峰

 

ハクサンイチゲ

 

キバナシャクナゲ

 

コマクサの保護エリア

 

ここ登るのダルイ~(笑)

 

ここから一回下って登ったとこが横岳

 

人がいますね

 

こう見るとすごいところを登ってますな~

 

お花畑

 

笑顔ではしごを登るご婦人(笑)

 

雲の中に富士山

 

11:41 横岳とうちょ~う

 

んでも目的はここじゃない

 

さらに進みます

 

つづく

 

 

電気工事の依頼・相談は →桧山電業にお願いします!

 

    IT化を応援します! →全国設備業IT推進会

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村