春の宴会登山@小仏城山 20240414 ③ | 電気屋日記

電気屋日記

電気屋の社長のいろんな事

おはようございまっする!

 

今朝の東京は晴れ晴れ晴れ晴れ

 

北寄りの風がちょっと強く吹いてます

 

湿度も低くて

 

爽やかな一日になりそう

 

おいらも爽やかになりたい(笑)

 

 

 

さて、春の宴会登山@小仏城山の続き

 

今回でラストです

 

小仏城山山頂で宴会中

 

ブロガーさんを探しましたが見つからず

 

自席に戻って

 

ふと、隣の席を見たら

 

あれ?ザックにフランスパンを入れてる方

 

あっ!タケシューさん!

 

お声がけをさせていただきました

 

ちょっと前に体調を崩されてましたが

 

今はいたってお元気な様子

 

よかった!

 

んでも、だいぶ痩せられておりました

 

前にお会いしたのは

 

 

2019年11月の秋の宴会登山

 

でっかい吊るしベーコンが印象的

 

 

そんなタケシューさん

 

景信青木茶屋さんが城山に移転してきたとき

 

こちらのロゴデザインをしております

 

文字の中に動物が2種類

 

わかるかな~

 

素晴らしいセンス!うらやま~

 

他にもデザインを依頼されているようで

 

ますます頑張ってくださいね!

 

料理上手のタケシューさん

 

なにやら美味そうなものを料理中

 

そんななかおいらたちは

 

マシュマロ焼き焼き~

 

あさみん マシュマロ焦がして大爆笑

 

なんなら燃えてたし(笑)

 

そんなこんなでタケシューさんたちとは

 

こちらでバイバイして

 

みんなで記念撮影して下ります

 

イカリソウ

 

帰りは日影沢林道

 

暑かったんで出来るだけ北側の道(笑)

 

きれいな色のスミレ

 

ヤンキーカラー(笑)

 

ホウチャクソウ

 

ギブシ

 

ニリンソウがいっぱい

 

タカオスミレだよね??

 

ヨゴレネコノメ

 

ヤマルリソウ

 

コチャルメルソウ

 

白いスミレ

 

13:50 日影沢の駐車場

 

埼玉組はバスで高尾へ

 

おいら達はテクシー

 

花桃

 

あっ!追い越された!(笑)

 

駒木野庭園に寄って

 

藤の花が咲き始め

 

高尾山口駅まで10分

 

梅の季節もよかったけど桜もいいね

 

途中のコンビニに寄ってパピコでクールダウン

 

14:48 高尾山口駅

 

電車は楽だ~!

 

居眠りこきながら帰りました

 

 

おしまい

 

 

おし!今日もガンバロー!

 

 

電気工事の依頼・相談は →桧山電業にお願いします!

 

    IT化を応援します! →全国設備業IT推進会

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村