23-24シーズン#9 尾瀬岩鞍スキー場 20240320 ① | 電気屋日記

電気屋日記

電気屋の社長のいろんな事

おはようございまっする!


今朝の東京は晴れ晴れ晴れ晴れ


冷えてます生ビール


3月も後半だってのに


真冬並みの寒さ


2月より寒いんじゃね?


暖かくしてお過ごしください



 

昨日は少し大きめの地震

 

 

久しぶりに緊急地震警報鳴りました

 

結構揺れましたね

 

巨大地震が来ないといいけど

 

 

さて、今シーズンのラストスキー

 

春分の日に尾瀬岩鞍スキー場に行ってきました!

 

この前の湯の丸でシーズン終了と思って

 

板も靴も車から降ろしちゃったんですが

 

強烈な冬型の気圧配置で


まだ雪がいけんじゃね?ってことで

 

お墓参りのついでにスキーに行っちゃいました

 

あくまでもお墓参りのついでです(←強調)

 

 

 

6時過ぎに自宅を出発

 

関越道に乗ったら東松山付近で事故渋滞8km

 

ジッとしてられないおじいさんは(笑)

 

鶴ヶ島インターで下りて嵐山からまた乗りました

 

そのあとは順調で

 

花園インター過ぎたら車空いてました

 

沼田インター下りて尾瀬方面へ

 

トップシーズンは車多いけどさすがにガラガラ

 

天気予報通り途中から雪が降ってきて

 

9:26 尾瀬岩鞍スキー場第2駐車場

 

雪降ってますが準備して、いざ!ゲレンデへ!

 

春スキーシーズンですが気温はトップシーズン

 

雪質はどうでしょうかね~

 

まずは一番短いリフトに乗って足慣らし

 

固いバーンの上に削られた雪が乗った感じ

 

んん~思ったほどよくない(笑)

 

ピステンしてくれないみたい

 

ゴンドラに乗って上がります

 

ワシャワシャ雪が降ってます

 

こういう時、ゴンドラは助かりますな

 

ゴンドラトップはけっこうな降り

 

視界不良

 

とりま、ミルキーウェイで下ります

 

本当はこのコース気持ちいいんだけどな~

 

ガリガリだったり吹き溜まってたり

 

第3クワッドリフトに乗りまして

 

第8クワッドに乗り継ぎ

 

中級者バーンを滑って

 

第4ロマンスリフトへ

 

ロマンスとはまるで縁がないおじいさん(笑)

 

今日のイデタチ

 

相変わらず黄色い虫(笑)

 

雪が降ってるんでフード被ってます


余計に虫感(笑)

 

あれ?雲に切れ間が!

 

またもや第4ロマンスリフト

 

本日は一日券でございます

 

春スキーシーズンは時間券ありません

 

んでもトップシーズンよりかなり安いです

 

ちょいと晴れてきました

 

ちょっとやる気が出てきた(笑)

 

つづく

 

 

おし!今日もガンバロー!

 

 

電気工事の依頼・相談は →桧山電業にお願いします!

 

    IT化を応援します! →全国設備業IT推進会

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村