23-24シーズン#8 湯ノ丸スキー場 20240310 ② | 電気屋日記

電気屋日記

電気屋の社長のいろんな事

おはようございまっする!

 

今朝の東京は晴れ晴れ晴れ晴れ

 

けっこう冷えてます生ビール

 

日中は暖かくなる予報

 

 

なんだか都内の道路が空いてます

 

昨日も板橋から大田まで

 

下道で45分でした

 

みんな暇になっちゃった?

 

おいらは相変わらず忙しいっすアセアセ

 

 

 

さて、この前の日曜日のスキーの続き

 

iくんのリクエストでスキーに行きました

 

前週から連続で湯の丸スキー場です

 

ちなみにここのスキー場

 

リフト料金もレンタル料金も良心的です

 

そして駐車場も無料!!

 

ガンガン滑る人には物足りないかもしれないけど

 

基礎練とかにはちょうどいいと思います

 

後、第6リフト以外は遅いです

 

いっぱい滑りたい人は第6ゲレンデ行きましょう

 

 

レストハウスファミリーで

 

早めのランチをしたら

 

あっ!ネームプレートが割れてたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

お誕生日のケーキ誕生日ケーキ

 

※実はこの場所持ち込み禁止だったようです

 

すいませんm(__)m

 

両手に花のiくんドキドキ

 

お裾分けをいただきました

 

食ったらガンガン滑りましょう🎿

 

おいら達は一日券だけど

 

iくんたちは4時間券

 

時間いっぱいまでめいっぱい滑らないと(笑)

 

ケーキの後片付けをして車に持って行ったので

 

おいらだけ別行動

 

再び第6ゲレンデに向かいます

 

あっ!あそこに

 

おいらの方が早く着いたのか

 

女子3人はカモシカコースへ

 

何本か滑ってみなさんを探します

 

あれ?のぶりん?

 

リフトの上からじゃ声も届かず

 

やっと合流できたところで

 

記念写真撮って

 

もう時間なので下ります

 

車まで戻って

 

iくんに誕プレ渡して

 

皆さんとはここでバイバイ

 

おいら達は再び

 

第6ゲレンデ

 

午後からは晴れてきて

 

湯ノ丸山と烏帽子岳の眺望が最高

 

空は湯の丸ブルーです

 

昭和な写真(笑)

 

何本か滑ったら

 

ご婦人の足がダルビッシュ(ダルダル)(笑)

 

ってことで14時過ぎに終了

 

 

今回はどこにも寄らずに帰ります

 

途中

 

関越道で事故

 

なぜが追い越し車線での事故が多いっすね

 

その他渋滞多数で

 

所沢インターでおりて下道で帰りました

 

 

おつかれさま!

 

 

みんなでスキー!楽しかった!

 

また行きましょう!

 

んでも今シーズンはもう終わりかな~

 

 

そして

 

 

な、なんと!

 

ブロガーのくじらさんが同じ日に

 

湯ノ丸山に登って、同じゲレンデでスキーしてた!

 

2週連続のブロガーさんとのニアミス!

 

次に黄色いおじいさんを見つけたら声かけてくださいね!

 

 

 

おし!今日もガンバロー!

 

 

電気工事の依頼・相談は →桧山電業にお願いします!

 

    IT化を応援します! →全国設備業IT推進会

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村