今朝も体重測っておりません。
やる気あんのか?
うーん。9月入ったら必死こきます←え?
朝:
トースト2枚
納豆
ヨーグルト
昼:
昨日焼いた山食で。
連休前だし野菜室の野菜を使い切ることに必死になっていたら根菜類しか残ってなくて
結果、甘い玉子焼きサンドとツナサンドになりました。
ツナは水煮缶しかなくて汁気を切ってしぼったらかっすかすになりました。
マヨネーズ多めに混ぜたけどこんなことしてたら水煮缶買った意味?と思いまして
オイル漬けも常備しておこうと思いました。(作文)
夜;
未定
昨日はお弁当のおかず盛り付けのアルバイトの面接に行ってきました。
面接官の方はNHKのわくわくさんみたいな感じの人でとても印象は良かったのですが
が
どうやら女性複数人のチームで仕事をするらしく
「何人かの共同作業で意見が分かれたときはどうしますか?」
と質問されて
「そんな自己主張の強い方がおられるのですか?」
と質問返しをしてしまいました。
「あ、はい、なんというか、女性同士独特のアレがありまして」
え。
この時点で私の中でここは終了しました。
面接は終始いい感じだったんですが
お断りの連絡を今日入れたいと思います。
え?採用かどうかもわからんのに先に断るん?って感じですが
会社がそこそこ大きいので上まで書類を通してからなのでお返事少しお時間かかりますって言われまして
じゃ、そんな足労かけるのも悪いので早々に断ってあげましょう!
ってことで。
求人票には6:00~8:30って書いてあったけど実際はなんならフルで仕事があるらしくて
「休憩はさんで午後からも勤務ってありですか?」
と聞かれました。
ちょっと今のところ考えていませんと言いましたら面接官2人とも、履歴書に「午前中のみ」と記入しておられました。
なんや早朝からサクっと働くって感じと違うんやなーと
求人票みてあれこれ悩んでいるよりやっぱりいったん面接うけて話聞くって大事やなと思いまして(今更)
もう一件、フランチャイズの高級食パン屋さんが4:00~のバイト求人があったのでこれも気になっていて
でもインスタ見ると
食パン生地のガス抜きの動画を上げてらっしゃるけど
え。共同作業…
と、ここでもアレルギー反応が出ました。
もはや社会生活不適合者ではなかろうか。
共同作業という4文字に拒絶反応…
残された道は新聞配達か個人事業主しかあるまい。
まいった!
どうしよう!
そして日中の活動している間は稼ぐ気満々、バイト行く気満々なのに
朝の起きたときのやる気のなさ!
働きたくない…
っていう思考が頭の中満タンなるんですけど!
こんなんでバイト行けるんだろうか…。
と迷いに迷って結論でないので今日占い予約しました(またか)
これでも1か月に1回の頻度に減ったんですよ。自分的にすごい進歩。
そして明日は長野県の安曇野までパターンのお勉強に行ってまいります。
お盆休み中、ブログ更新できるかどうか全く自信ありませんが
今日はこれにて。
では~~~