グループファイトJul23の私的ポイントまとめ 3/4 (Group fight Jul23) | 蹴ったり飛んだり踊ったりする人の勝手な書き綴り。

蹴ったり飛んだり踊ったりする人の勝手な書き綴り。

日々全力で動くことを信条に掲げる、
MOSSA好き人間が送ります。

おはようございます。

Makotoです。

 

Group fight Jul23 の個人的なポイント、

第3弾です。

 

※スタジオレッスンの効果・感じ方は人それぞれ。

一個人の感想として、あくまでも参考程度に・・・

また、後々加筆することもあるかもです。

 

 

-- Group fight Jul23 --
TRACKLIST:

1. [WARM-UP] READY OR NOT / WAR*HALL
2. [BOX] I AM FEARLESS / Easy McCoy
3. [MUAY THAI 1] GLADIATOR / Zayde Wølf
4. [KICKS] GET BACK VS. BABY GOT BACK / The Beatles & Sir Mix-a-Lot
5. [MIXED MARTIAL ARTS 1] NARCO / Blasterjaxx & Timmy Trumpet
6. [SUPER BOX] MORE POWER / 7kingZ
7. [MIXED MARTIAL ARTS 2] HIT ME WITH YOUR BEST SHOT VS. DON’T START NOW / Pat Benatar & Dua Lipa
8. [MUAY THAI 2] CAN YOU DIG IT / TNT
9. [CONDITIONING] TEAM LILMAN ANTHEM / DJ LILMAN
10. [COOL DOWN] VICTORIOUS / The Score
BONUS1. [WARM-UP] GOOD TIME / Jodie Harsh
BONUS2. [KICKS] SHAKE YOUR BODY (DOWN TO THE GROUND) / Big Mama feat. PIP

 

>>コリオ・Official Trailerはこちら

 


 

6. [SUPER BOX] MORE POWER / 7kingZ

 

ハイテンポでひたすらパンチを打つ、
SUPERBOXトラック。


今回のSUPERBOXは今までとは違い、

通常通りの予め決まっているコリオに従い動くラウンドと、

インストラクターからその時指示のあった動作を

ひたすら素早く繰り返す

AMRAP(As Many Reps As Possible)ラウンドの

大きくわけて2つで構成されている。


 

【Round 1】右フック → 左フック → 右フック → 左アッパー → フットワーク

【Round 2】ボディ連打

【Round 3】右フック → 左フック → 右フック → 左アッパー → ボディ×8

【Round 5】右フック → 左フック → 右フック → 左アッパー → ボディ×8

基本ラウンドでは

各種パンチのコンビネーションを行う。


最初はフックとアッパー。

フックでは正中線を軸にした体の回旋動作、

アッパーでは下半身のバネを使った上下動作を意識する。


ボディの連打はテンポが速いので、

打っていない方のはからなずガードに戻さなくてもOK。

少しでも相手にパンチを届かせるよう、

回旋動作を意識する。

打っている方の肩が前に出てるのがわかるくらい

体が回っていると効果が高い。

 

【Round 4】ジョグ → (指定された動作をとにかく素早く) → ジョグ

ここでは時間にして28秒、

指示された動作をひたすら素早く繰り返す。


曲のリズムに乗る必要が無く、

周りと比べる必要も無いので、

とにかく無心で動く。


ジャンピングジャックやジャンプランジなど

10種類弱の中から選択されるので

どれが来るかも楽しみの一つ。


 


 

7. [MIXED MARTIAL ARTS 2] HIT ME WITH YOUR BEST SHOT VS. DON’T START NOW / Pat Benatar & Dua Lipa
 

パンチとキックを組み合わせて、
コンビネーションを楽しむ、
MMAトラックの2つめ。

 

【Round 1】右サイドキック → パルス → 左サイドキック → パルス

最初のラウンドではサイドキックを打つ。

後半のラウンドでコンビネーションになることがないので、

1発1発をしっかり決める。

 

【Round 2】パンチ右左右 → パンチ左右左
【Round 3】ボディ右左右 → ボディ左右左
【Round 4】ステップパンチ右左右 → ステップパンチ左右左
【Round 5】ステップボディ右左右 → ステップボディ左右左

パンチ3発のコンビネーション。


始動するサイドが1セットごとに入れ替わる、

頭のトレーニング要素も。


後半は始動する側の足を前に出しながらの

ステップパンチに発展する。


ステップの有り無しに関わらず、

セットの合間に両手をガードポジションに戻してから

次のセットに向かうように意識する。

 

【Round 6】右フロントキック → 左フロントキック → 右フロントキック → 左フロントキック → パルス
【Round 7】右フロントキック → 左フロントキック → 右フロントキック → 左フロントキック → 右ステップパンチ → 左ステップパンチ → 右ステップパンチ → 左ステップパンチ

フロントキックとステップパンチのコンビネーション。


最初はフロントキックを交互に4発。

1発ごとにセットポジションに戻してから

次のキックに移るようにする。


後半ラウンドでステップパンチ4初が加わって完成形。

どれだけ足を前に出すかは

ニュートラルからファイトスタンスになるくらいのイメージ。

 

4歩右に動く → 戻る → スプロール
4歩左に動く → 戻る → スプロール

ピークのラウンドでは

移動の後にスプロールを行う。


4歩の移動は

太ももにゴムバンドを装着してゆっくり横に移動し、

内転筋と外転筋に刺激を入れるイメージ。

実際にはゴムバンドつけないので、

あくまでつけているつもりて。


頭をなるべく上下させずに移動する。

 


 

8. [MUAY THAI 2] CAN YOU DIG IT / TNT

 

心拍数の最後のピークとなる、
MUAYTHAIの2曲目。

 

【Round 1】フロントニー×6 → 前進 → バックニー×6 → 後退
【Round 2】左向いて抑える → 溜めて左ダウンパンチ
【Round 3】フロントニー×6 → ダウンパンチ×2

ニーとダウンパンチのラウンド。


Round2はダウンパンチの練習ラウンドで、

地面に寝た相手を押さえつけて

そこにダウンパンチを落とす、

今までに無い練習ラウンドに。


押さえつけ方は

相手の身体を手だけではなく、

ランジ気味に落とした膝の2つを使って抑えるイメージ。

体はなるべく真っ直ぐに、猫背にならないようにする。

 

【Round 4】パンチ×16 → ディセンディング×8
【Round 5】パンチ×8 → ステップディセンディング×4

パンチとエルボーの組み合わせ。


後半は回数が半分になり、

エルボーにステップ動作が加わる。


ディセンディングは肘を相手に上から打ち下ろす動作。

肘は打ち下ろすけど、

体はなるべく上下させず、回旋動作中心になるようにする。

 

チョップラン → タックジャンプ×8

ラストはチョップランとタックジャンプ。


7、8曲目でステップ動作がメインで

下半身に刺激が入った所に更に追い込みをかける。


疲労が溜まった状態で

どこまで折れずに全力を出し切れるか

メンタルトレーニングの要素も。


ダッシュを軽くしたり、

ジャンプをスクワットに変えたり、

オプションはあるので

今出せる全力をとにかく出し切る。

 


 

アクティブに動く曲はここまで。
次回は最後の2曲!