気がつけば反応だけで終わるのは抜けていた。 | まつむらまこのブログ

まつむらまこのブログ

ブログの説明を入力します。


マンションの脇に咲いたドクダミ



昨夜、夜中胃のもたれで目が覚めた。



なんだか気持ち悪い、、、、。そしたらお腹もゴロゴロ鳴り出して、???何か当たったかな?とよぎる。



子供達と同じものを食べたけど、2人は静かに寝ている。



なんだかトイレに起きたり、ベッドに転がってみたり



お水を飲んだりして、夜を明かした。



朝起きて子供達に確認するものの具合は悪く無く、私だけの症状だった。



朝ごはんはスキップした。








朝ノートを広げて「今日の10日の感謝」を書いた。



その中に、この肉体への感謝も綴った。



身体に異物?が入って気持ち悪くなる事。



お腹がぐるぐるいって体外に出そうとしてくれる事。



食欲を無くさせて、体を休ませようとしてくれる事。



よく機能してくれるものだ。本当によく出来ていると思った。



私の考えなど及ばないところで、最善を尽くして働いてくれる。凄いなぁ✨✨✨



痛いよー苦しいよーに溺れてしまうと見えなくなる視点がある。



勿論それでもいいのだけど、感謝ワークをしながら、スルスルと身体への感謝が湧いている自分に気がつく。




昨日は帽子デザイナーさんの展示会へ行きました。美しかった✨✨



それもコレもコツコツノートでお稽古して育った視点だと思った。



痛い‼️最悪‼️何が当たったんだ?気持ち悪い‼️



と、ただ反応だけで終わる在り方でなくなって。



よかったなぁ、、、。



しみじみそんな事を思った。