【紙の花で作るアクセサリー試作】ペーパーフラワーを色々作ってみた
通信講座・対面講座のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー専門教室 ハッピークリエイティブアカデミー 船原です。
instagram 生徒様作品、たくさん載せています
https://www.instagram.com/joliesawa/
リクエスト頂いてから・・試作が続くアクセサリー作品。
紙の花は、作る技術はあるけれども
アクセサリーに仕立てるのは今まで自己流でしたので、しっかり皆さんに教えられるようになるように、同時進行でアクセサリー作りを学んでいます♪
何事もプロに学ぶことは大切だなと思っています。
あと、学ぶことって楽しい(#^.^#)
今まで色々と学んできたけど、ハンドメイドの学びは久しぶり。
実は・・いつか、「願いを叶える天然石のブレスレット」の販売をしてみたい!
という、ゆるーい夢もあるので、天然石の学びも兼ねています(#^.^#)
さてさて本命の・・紙の花で作るアクセサリーですが、ペーパーフラワー作家として色々な花を作ってみたい!という想いもあり、とりあえず色々作ってみました。
どんな花がアクセサリーに合うのかとか、作ってみないと分からないしね。。
まだ他にも作っています。。
バラも、できるだけ簡単に作れるように・・と試行錯誤していますが、やっぱり簡単には行かず。。
もう少し研究が必要。。
コーティングの仕方や最後の仕上げによって、お花の表情も変わってきます。
これは、ペーパーフラワーレッスンの時に、いつも言っていること。
「最後の仕上げが大事!」
アクセサリーのお花も同じでした。
作ってコーティングして完成ではない。
仕上げにひと手間を加えるから、綺麗に仕上がる。
作っていくうちに分かってきた事でした(#^.^#)
前回のこちらのアクセサリーですが

ゆらゆら揺れるタイプも作ってみましたよ↓
揺れるのと、揺れないの・・どっちが好きですか?
紙の花で作るアクセサリー、また載せさせていただきますね♪
こちらのペーパーフラワー(紙の花)で作るアクセサリー講座は、3Dペーパーフラワーの技法を使って作ったお花を使用しています
通信講座&対面講座