入院のお見舞いにも持っていける花♪プレゼントに紙で作るバラ(ペーパーフラワーの紙の花)
通信講座・対面講座のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー専門教室 ハッピークリエイティブアカデミー 船原です。
instagram 生徒様作品、たくさん載せています
https://www.instagram.com/joliesawa/
母が入院していて高齢の父も心配で、埼玉の実家と東京の自宅を半々で過ごす日々
息子君たちの食事を作ってから実家へ。
実家で父の食事を作り、母のお見舞いに行き。。
いつかこんな日が来るとは思ってたけど、来てしまったかーと言う感じ。
早く元気になるといいな。。
幸いに母の気持ちが前向きに元気な事が救いです。
お見舞いに行くとき、母の病室に生花を飾りたいなーと思いました。
でも看護師さんに聞いてみると、病室に生花はダメなそうで。。
そんな話をレッスンの時に生徒さんに話していたら、
「だから~、紙の花を持っていけばいいんですよー」と言われ。。。
「私なんてねー、○○の時に持っていったし・・△△の時にも作ったし・・」
ってね(^o^)
うわぁ、生徒さん達、いっぱい紙の花を活用してくれてる!
わたし:「あ、そうだった・・そんなこと全く思い浮かばなかった」
と言ったら
皆に「えー!」って言われた(笑)
生徒さんたちは、
お母さまの施設にペーパーフラワーを持って行ったり、
ご近所さんに何か頂いたときのお礼にプレゼントしたり
お祝いに紙の花のカードを作ったりなど、
ペーパーフラワーをフル活用してくれています。
でも私はすっかり仕事になってしまってから、趣味で作ることが無くなってしまっていました
生徒さん達がいっぱいペーパーフラワーを使ってくれていて、すんごく嬉しく思っていたのに(;'∀')
そうかーと思って、今回作りましたよ。
でも病室の棚も狭いので、3輪だけ。
赤が好きな母へ。
家で写真を撮り忘れたので、あげる前に病室でパシャリ。
やっぱり生花を飾りたいけど、ダメなんだから仕方ない。
これだけでも、少し華やかになったかな。
ペーパーフラワーは、色々活用できるので、使っていかないとね!!
生徒さん達にいつも教えてもらっています♪
感謝♡
こちらのバラは、グレイスペーパーフラワーコースの作品です
遠方の方は、通信講座がございます↓
ペーパーフラワー、まずはお試しにどうぞ↓
各種資格講座はこちらから↓
※対面講座・通信講座で開催しています
お読みいただきありがとうございました。
船原さわこ

にほんブログ村
ペーパーフラワー・ジャンボフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からもペーパーアート・ジャイアントフラワーをご受講くださっています