赤いバラの注意点?グレイスペーパーフラワーで!
こんにちは、通信講座と東京 ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室ハッピークリエイティブアカデミーです。
ご紹介遅れていますm(__)m
グレイスペーパーフラワー対面講座の生徒様作品のご紹介。
じゃじゃん!
赤いバラー!!
しかも直径10センチのかなりボリューミーなバラ。
またしても、写真が綺麗に撮れなくてスミマセンm(__)m
はじめてのバラですが、とっても綺麗にできました!
赤いバラっていいよねー!!!!!
って、思いますが、
実は、赤いバラには困った点がありまして。。
ペーパーフラワーで作ると、難しい色なんです。
それは、なぜかというと、グルーの跡が目立つ!
白や淡い色は、グルーの跡が見えにくいのですが、赤はもろにグルーの跡が目立ちます。
だから、1か所ずつ丁寧に仕上げなければなりません。
グルーが完全に乾くまで、しっかり押さえる。
グルーを付けすぎない!
気を使いながら仕上げていきます。
そんなお話をしながら、作成。
無事、グルーの跡も目立たない状態で完成しました!
素晴らしいね(*^▽^*)
とても素敵なバラになりました。
やっぱり赤いバラはいいね!
次回も楽しみにしています。
グレイスペーパーフラワーコースは、対面講座・通信講座がございます★
お試しに↓
・5日間でペーパーフラワーが作れる無料メール講座☆
・instagram お気軽にフォローしてくださいね。
https://www.instagram.com/joliesawa/
お読みいただきありがとうございました。
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています