紙の収納法☆ペーパーフラワー・ペーパークラフト・カード作りに! | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

紙の収納法☆ペーパーフラワー・ペーパークラフト・カード作りに!

 
こんにちは、通信講座、オンライン、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のクラフトパンチで作るペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 船原さわこです。
 
 
 

先日、アイリスフォールディングマスターさんへ
フォロー作品のご案内をしました。

第一便を昨日発送しました。
本日、第2便を発送出来る予定です。


沢山のメッセージも頂きましたので
ご紹介させて頂きます。


◆新作どれも素敵ですが、ドレスが素敵!
そして、
アイリスフォールディングの普及賛同です!
もっと流行ってもいいのに~と思ってます。

◆アイリスフォールディング、ステップアップ講座
待ってましたー!

◆アイリスフォールディングが大好きで
もっと広めたいと思っていたので、
先生の考えに賛同します。

◆アイリスフォールディング、本当に役立っています。
新しい作品、楽しみにしています。

◆ブログで拝見し、楽しみに待ってました。


等々・・

皆様、ありがとうござます!


 

※この講座は、修了生限定講座ですので、
ご興味のある方は、まずはこちらをどうそ↓

http://funasawa.link/iris/

本当に通信講座でも簡単!楽しい講座です。




さてさて、本題です。

ペーパーフラワーやカード作りをしていると
「あれもこれも、使えそう―」と、

ついつい、捨てられなくなってしまって、
紙がゴチャゴチャと増えちゃったりしませんか?



その紙をどう収納するのか?


私は、
3Dフラワー、グレイスフラワーの紙用に、
それぞれ、1冊ずつファイルがあります。

それと、アイリスフォールディング用にも1冊。

柄ペーパー用も別に1冊。


 

 

沢山あって、大変じゃない?って
思われるかもしれませんが、
ファイルになって、本棚に入れておけば、
スッキリしますので、結構便利だと思っていますよ。



こちらはレッスン用の紙の収納の例ですが、
3Dフラワーとグレイスフラワーの
レッスン用の紙は、こんな感じです↓

画像が悪くて手振れがひどいのですが、
その辺は見逃してください・・

https://youtu.be/Zt91nmx17GQ



あなたは、紙の収納どうされていますか?

あなたの意見を是非是非聞かせください。


皆の意見をまとめて、またシェアしたいと思います!

 

 

 

アイリスフォールディングマスター講座は、通信講座で簡単受講!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

船原さわこ

 

 

教室案内

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30

 

Happy Creative Academy

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています