外の「おもてなし」を教室作りにも活かすには?
こんにちは、通信講座と東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 ハッピークリエイティブアカデミー 船原さわこです。
以前、起業塾に通っていた時に、すっごく言われたのが「おもてなし」について。
起業して上手く行くようにするには、マインドが大事ってよく言われます。
私もマインドが変わってから、仕事もお客様も変わってくるのがよく分かったので、本当に大事だと思っています。
でも、それにプラスして、「おもてなしの心」を深く学んでから、自分も心地よくなってきたと思います。
「おもてなし」が出来るのも、日本人だしね。
それでね、ちょっと嬉しい「おもてなし」を感じたので、シェアさせてくださいね(#^.^#)
先日、母の誕生日祝いに日航ホテルのランチに行ったのですけど、
メニューを選ぶとき、私が母に
「誕生日祝いだから、何でも選んでいいよ」・・って言ったんです。
でも結局、普通のランチを頼んだんだけど、
最後のデザートで、ウェイターさんが、
「さっき、誕生日っていう声が聞こえたので・・・」と↓
これ、嬉しくないですか!
Σ(・ω・ノ)ノ!サプライズ。
勿論、母の分だけで、私のデザートには、チョコプレートついてないですよ。
流石のおもてなしだなぁ・・・って思いました!
こういう嬉しい「おもてなし」って、色々な所で発見出来るのですが
例えば、老舗の旅館とかにも、おもてなしのヒントはいっぱい。
帰るときに、旅館の方がお辞儀をして、
車が完全に見えなくなるまで、ずっと頭を下げたまま。
これを見たときも、凄いなぁと思いました。
それ以外にも、デパートに行ったとき、レストランに行ったとき・・
友達がしてくれた何か、言ってくれた事等・・
「嬉しい」って感じた何かを、しっかり受け止めることで、教室にも活かせるヒントが沢山あると思います。
まだまだ私も学び中ですが、こういう、素敵なおもてなしが出来たらいいなと思います。
昨日、インスタやブログでご紹介させていただいた、ジャイアントフラワーライト、
多くの方から反響を頂いて、ますますやる気が沸きました!
皆様、いつもありがとうございます~
9月もコロナ対策を万全にして、お待ちしていますー
通信講座でジャイアントフラワーは、メールのやり取りだけで、ご受講頂けます!
一歩ステージを上がりましょう~(*^▽^*)
詳細はこちら↓
・instagram お気軽にフォローしてくださいね。
https://www.instagram.com/joliesawa/
お読みいただきありがとうございました。 船原さわこ
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフト・ジャイアントフラワーをご受講くださっています