3Dフラワーとグレイスフラワーの違いは?ペーパーフラワーレッスンレポ
こんにちは、通信講座と東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 ハッピークリエイティブアカデミー 船原さわこです。
スケジュール追加しました!
先日のレッスンレポの続き。
3Dペーパーフラワーと、グレイスペーパーフラワーの方がいらっしゃいましたよ。
初めましての方でしたので、なぜ3Dペーパーフラワーを選ばれたのか、お聞きしました。
そしたら・・違いが良くわからなかったけど・・
とのことでした。
そしたら、ずっと通ってくれている方が・・
「全然違うから、両方受けるとイイよー」って(笑)
「使い分け出来るし」・・と(#^.^#)
こうして、いつも生徒さんたちが良さを伝えてくれるので、私は生徒さんたちに本当に助けられていますよ。
そうなんです・・
見た目は似てるけど、3Dペーパーフラワーとグレイスーパーフラワーは、作り方が全然違う。
比較的、小さな作品(カードとか・・)には3Dペーパーフラワーが良いし、飾るのにはグレイスペーパーフラワーがお勧め。
道具はグレイスの方は少なくて済むので、気軽に始められると思います。
・カードなど小さい作品を作りたい→3D
・インテリアになるような飾れる作品を作りたい→グレイス
・道具はあまり増やしたくない→グレイス
・クラフトパンチを持っているので活用したい→3D
・簡単な方がいい→グレイス
ざっくりこんな感じです↑↑↑
それでね、3Dペーパーフラワーコースをスタートしてくださいました!
初めての3Dペーパーフラワーでしたけど、とっても上手に出来ていましたよ~!
立体感もばっちり。
そしてこちらは、ぐんぐん進んでいるグレイスペーパーフラワーの生徒様↓
めっちゃ綺麗な色合いですねー
そして、上手。
な・・な・・なんと、毎日、ペーパーフラワーをお家で作ってくれているそうでーーーー
凄いじゃないか!
私なんかより、ずっとずっと(#^.^#)
皆さん、お家で作った花を見せてくれますが、皆凄い!
凄い数だし、綺麗だし、立派な作品です。
こんなにハマッてくれて、私は嬉しいぞぅ(ToT)/
これからも末永く・・クラフトを愛してくださいませー
ありがとう♡
来月も楽しみにしていますー
何を受けたらいいの?という方は・・
・instagram お気軽にフォローしてくださいね。
https://www.instagram.com/joliesawa/
ペーパーフラワーって何?!という方は、まずはこちらをどうぞ↓
お読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフト・ジャイアントフラワーをご受講くださっています