3Dペーパーフラワーとグレイスペーパーフラワー、どっちがいいですか?
こんにちは、通信講座と東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 ハッピークリエイティブアカデミー 船原さわこです。
教室再開しました!
先週はレッスン続きで・・忙しいけど、楽しい1週間でした!
そんな中、新規のお客様が来てくださって、
「3Dペーパーフラワーとグレイスペーパーフラワー、どっちが良いのですか?
作品を見ても・・違いがわかりません!」
と、ご質問を頂きましたー。
そういう、ご質問、大歓迎です。
だって、私にとっては、この二つの講座、かなり・・かなり・・かな~り・・
違うのですが、「作品を見ただけでは、分からない」という方も多いですよね。
今日は、その辺の所を解説していきます!
◆作り方の違い
・3Dペーパーフラワーは、クラフトパンチで型を抜いて作る花なので、大きさがある程度決まってきます。
クラフトパンチを抜いた花びらの型を重ねて作っていきます。
生徒様作品↓
・グレイスペーパーフラワーは、紙を切って作る花なので、好きな大きさで作ることが出来ます。
切った花を重ねて作っていきます。
紙を切ると言っても、花びらを1枚1枚切るわけでは無いので、それほど大変ではないので、ご安心を!
◆難易度
3Dペーパーフラワーは、細かい作業が多く、小さい作品・パーツになると、難しく感じる方もいらっしゃいます。
とはいえ、上手にサクッと作る方も多いですので、その方によりますが、どちらかというと、グレイスペーパーフラワーの方が、簡単で作りやすいと思います。
◆用途の違い
・3Dペーパーフラワーは、小さい作品が多いので、カードに貼ったり、小さい作品を好む方、細かい作業が好きな方にお勧めです。
勿論、上級コースに入ると、大きめの作品も作れるようになるので、インテリアとしてもお使い頂けます。
・グレイスペーパーフラワーは、大きめの作品が多いので、インテリアとして、飾れる花が多いです。
大きさは自由に作れるので、勿論、カード作りにもご利用頂けます。
あまり道具を使わないクラフトをしたい、という方にもお勧めです。
◆メインの道具
・3Dペーパーフラワーは、クラフトパンチ・エンボス道具
・グレイスペーパーフラワーは、目打ち
◆まとめ
3Dペーパーフラワー
・細かい作業が大好き
・小さくて可愛い作品が作りたい
・クラフトパンチを沢山持っているので、利用したい
グレイスペーパーフラワー
・あまり道具を増やしたくない
・飾れる作品を作りたい
・なるべく簡単に豪華な花が作りたい
難易度的にも、特に通信講座では、グレイスペーパーフラワーをお勧めしています。
(でも、3Dフラワーもサクッと綺麗に仕上げる方も、もちろん多くいらっしゃるので、その方次第なのですが)
結局は両方ご受講くださる方も多いので、両方気になる方は、まずはグレイスペーパーフラワー、次に3Dペーパーフラワーをお勧めします。
対面講座では、3Dフラワーも一発で綺麗に仕上がりますので、ご安心を↓
教室は、アルコール消毒、空間除菌剤、マスク、換気 で対策し開催しています。
・instagram お気軽にフォローしてくださいね。
https://www.instagram.com/joliesawa/
◆5日間でペーパーフラワーが作れる無料メール講座☆
お読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフト・ジャイアントフラワーをご受講くださっています