桜のジャイアントフラワー完成までの道のり | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

桜のジャイアントフラワー完成までの道のり

 

 

こんにちは、通信講座と東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 ハッピークリエイティブアカデミー 船原さわこです。 

 

 

昨日は、桜のジャイアントフラワー講座を認定講師さんに募集させて頂きました。

 

早速、沢山のお申し込みをありがとうございます。

 

 

ジャイアントフラワーを作るには、簡単な花ほど、アイディアを出すのが難しい。

だって、花弁が少ないと、のっぺりしていて可愛くないから。

 

桜は、花弁が少ないので作りにくいのに、さらに花弁の枚数が5枚(奇数)という所が、最も悩まされた所でした。

 

ワイヤーを使って作ってみたり、花弁の切り方を変えてみたり。。

試作を何度も重ねては失敗し、毎日毎日作って、完成まで1か月位掛かりました。

 

新たなものを生み出すのは、簡単そうな花でも難しいです。。

 

 

 

悩んだのは、花の中心部と、花弁5枚の所。。

 

また、花弁の大きさも少し違うと、表情が変わる。

どの大きさが良いのかも、色々作って確かめたりしました。

 

桜は小さい花の集まりだからこそ、綺麗なのであって、これをジャイアントフラワーにするって、可愛くなくなるだけじゃん。。なんて挫折しそうになりながらも、やっとご案内するまでに至りました(#^.^#)

 

だって、桜ってね・・

卒業祝いとか、入学祝いとか、季節感を出すには最高のアイテムですよね。

 

高齢者施設とか、学校とか、公共の施設とか、卒業パーティとか・・

お祝いの写真撮影、お店の装飾等とかに

 

絶対、活躍する花になる事、間違いなし!

 

 

「作りたい」と言ってくださった、沢山の生徒さん達が、「作らなくちゃ」という気持ちにさせてくれました。

私のモチベーションは、生徒様の声。

 

 

通信講座の方でも作れるように「簡単に作るには?」に拘って作っています。

 

もう少し修正しますので、遠目から・・↓

 

 

今日で最後にしたい・・桜の研究・・・

 

ジャイアントフラワー・ウォールフラワーをご受講頂いた方に、季節の花のジャイアントフラワー講座を随時、開催しています。

 

 

まずは、こちらをどうぞ♡

◆ウォールデコフラワー養成講座(対面・通信)

 

◆ジャイアントフラワー養成講座(対面講座 東京)

◆ジャイアントフラワー養成講座(通信講座)

 

 

・instagram お気軽にフォローしてくださいね。

https://www.instagram.com/joliesawa/

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

船原さわこ

 

 

教室案内

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30

 

Happy Creative Academy

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています