濃いピンクで作品を作る意味とは? | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

濃いピンクで作品を作る意味とは?

 

 

こんにちは、通信講座と東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 ハッピークリエイティブアカデミー 船原さわこです。 

 

 

レッスンの日は朝から、「今日は何色で作ろうかな?」と考えながら来て下さる生徒さんも多いようです。

 

この日の方も・・

「今日は何色にしようかな?」と考えて、いくつか候補を挙げていたらしい(*^_^*)

 

そして、紙選びでは、一瞬で「これ!」って決めていましたよ。

 

それは、濃いピンク。

マゼンタという感じの色でしょうか。

 

ピンクにもいろいろありますよね。

薄いピンク、濃いピンク、渋いピンク、黄みがかったピンク。

それぞれ意味が違います。

 

中でもマゼンタは、「大人の色」の意味をもっていると思います。

 

一般的なピンクの持つ「愛」とは違い、

奉仕的な愛、全体を包み込むような愛。

 

一人の相手ではなく、全体を見据えるような、全ての人に愛を注げる感じ。

 

インテリアにマゼンタを取り入れれば、来客をもてなす愛の空間に役立ちます。

 

紫に近くなるので、そんな意味も含まれているのではないでしょうか?

 

写真に撮ると、色が変わってしまう気もしますが、濃いピンク色でバラを作ってくれました!

 

 

 

「お家でまたいっぱい作ろう~」との事でしたが、直径10㎝の大きめのバラなので、いくつか作ると豪華な花束になりますよね。

 

 

 

とっても綺麗に完成出来ました!

ご参加ありがとうございました。

また次回も楽しみにしています(*^▽^*)

 

 

こちらはグレイスペーパーフラワーの作品です。

 

 

グレイスペーパーフラワーは、インテリアに飾って頂ける作品です。

体験講座もございます。

 

 

・instagram お気軽にフォローしてくださいね。

https://www.instagram.com/joliesawa/

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

船原さわこ

 

 

教室案内

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30

 

Happy Creative Academy

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています