9月開講:新コース7作品目!ペーパーフラワー
こんにちは、通信講座と東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 船原さわこです。
※お知らせ
・5日間でペーパーフラワーが作れる無料メール講座☆ ご登録いただいた方へ。
もし、届かない‥という方は、迷惑メールをチェックしてみてください。
それと、ご登録・ご縁を頂いた方に、情報メール「3Dフラワーと新コースの違いについて」を7月20日にお送りしました。
届いていない方は、迷惑メールに入ってしまっているかもしれませんので、見てみてくださいね。
最近、迷惑メールに入ることが多くなっています。
お手数ですが、宜しくお願いします!
7作品目のご紹介の前に・・
私の大好きなカーテンのお話にお付き合いくださいませ。
「インテリアを素敵にしたい」・・そんなお声をよく聞きますが、私は、カーテンだけでも部屋の雰囲気を変える事が出来る!といつも思っています。
部屋に高級感を出したい。
部屋を素敵にしたい。
部屋を安らぎの場にしたい。
そんな想いを叶えてくれるのは、「カーテンだ!」と言っても過言ではありません(#^.^#)
カーテン好きが始まったのは、10数年前に初めて家を購入した時。
理想の間取りを探して、探して・・やっと見つけたマイホーム。
一生ここに住むだろう・・・と思って、カーテンにも気合を入れました。
リビングは、生地選びからのフルオーダー。
子供部屋は、風水を考えて、グリーン系に。
カーテンとお揃いの布で、BOXを作り、おもちゃ箱にしていました。
寝室は、風水からブルー系の遮光カーテンに。
全カーテンに、タッセルを付けて、ちょっと見た目も豪華に。。
そうするだけで、本当に自分も心地よくなり、家のグレードもUPした感じに思える。
ほんと、カーテン+タッセル最高!
でも・・こんなに張り切って揃えた家でしたが、たった1年で転勤になってしまったのでした。。
でもですね、カーテンの良さに気づいてしまったので、
その後の引っ越しにも、毎回カーテンに拘り、拘るがゆえに、前の家のカーテンが捨てられず・・断捨離好きと言いながら、服は捨てられても、カーテンは捨てられないという状態になっています・・
カーテン最高(^^)/
・・という事で、部屋を素敵にしたい!と思うあなたは~
是非、カーテンに拘ってみてくださいね。
さて、9月開講の新コースですが、7作品目が完成しました。
それは~
カーテンタッセル(^_-)-☆
カーテンタッセルは要らないよ・・という方は、ドアノブに下げても
壁やドアに飾っても、使えます!
カーテンに使うとこんな感じ↓
カーテンがちょっと素敵になるかな♡
こちらも、どこの部屋でもマッチしそうな、茶系の作品です。
対面講座は9月開講予定の新コース。
通信講座は、9月下旬になるかもしれませんが、早く出来るように頑張ります!
ご興味のある方は、9月からの最新のスケジュールの日を空けておいてください~
この作品以外の詳細はまだ決まっていませんので、決まり次第、こちらのブログや無料メールでお知らせしますー。
■最新ご予約スケジュール
レッスン日程はこちらからご確認ください↓
お読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
ペーパーフラワー・ジャイアントフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています