クラフトは何型が向いているのか?【ペーパーフラワー】 | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

クラフトは何型が向いているのか?

 

こんにちは、通信講座と、東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 

ハッピークリエイティブアカデミー 船原さわこです。

 

 

前回のレッスンで、クラフトは何型が向いているのか?

という話になりました。

 

私は超大雑把なO型なので、クラフトは大雑把なくらいで良い・・と思っているのですが、当たり前の事ですが、学んでくださっている方は、AもBもAB型もいらっしゃいます。

 

 

私にとっては、お花を作る最初っから最後まで力を入れていると疲れちゃうかな。。って思っています。

 

クラフトは技術。

沢山作っていくうちに、サクッと作っても上手に作れるようになります。

 

そして、一番力を入れるのは、最後の仕上げ

 

作った花そのままだと、講師レベルの人が作っても、イマイチなんだけど、上手な人は、「最後の修正」が最も上手いのです。

 

最後に命を吹き込む。

 

これだけ。

 

だからね、もし、ものすごく几帳面な人が、最初っから丁寧に頑張って作っていくと、飽きちゃったり、疲れちゃったりするのかなと思います。

 

力を抜いて作って、そして、最後のごまかし修正に全力を尽くす!

 

これだぁー!!

 

・・・という事で、何型が向いているかは、何型と言っても性格もそれぞれなので、何とも言えませんが、受講してくださっている方の中で聞いた事がある方だけですけど、O型とB型が多かったです。

 

でも、日本人はA型が一番多いと言われているので、もちろん、A型の方もクラフトをやっている方は多いです。

A型の方は、さすが!丁寧に仕上げてくださいますよー

それも嬉しい。

 

とまぁ・・どの血液型も、ハマれば皆、楽しく上手に作り上げてくれます。・・・って、当たり前だけど(;^_^A

 

O型は、上手に出来ても、失敗しても、まぁ、こんなもんでいいか・・と自分で納得するタイプ。

 

ちなみにB型は、興味のある所だけに集中する方が多いので、もし、このクラフトがハマれば、超楽しんでくださいますし、ハマらなければ見向きもしない感じかも( ;∀;)

 

 

そんな会話も楽しみながら、「ハマった側のB型」Tさん。

 

色選びにも迷いながら、可愛い色合いを選んで楽しそうに作ってくれていました♡

 

こうやって、一つ一つ花が出来ていくのっていいよねー

 

上級コースは、1回では完成しない作品ですが、いくつも花を作っていくと、どんどん上達しますね。

 

早く進めたい方は、宿題を増やしてもいいし、ゆっくり進みたい方は、宿題無しでも、ペースはお好きなように選べます。

何度通って頂いてもOKです。

 

 

 

次回の完成が楽しみ♡

 

 

3Dペーパーフラワー初中級コースはこちら★

 

 

 

レッスン日程はこちらからご確認ください↓

■最新ご予約スケジュール

 

◆各種クラフト講座(対面講座・通信講座)はこちら(HP)

各種クラフト講座・カラーセラピー・セミナー等、こちらをご覧下さい

 

◆3Dフラワー体験レッスン

 

◆ウォールデコフラワー養成講座(対面・通信)

 

◆ジャイアントフラワー養成講座(対面講座 東京)

◆ジャイアントフラワー養成講座(通信講座)

 

◆アドバンスカラーセラピスト養成講座

 

 

お読みいただきありがとうございました。

船原さわこ

 

 

教室案内

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30

 

Happy Creative Academy

 

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 

小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野
北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています