新バラの研究方法・・ | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

新バラの研究方法・・

 

こんにちは

 

通信講座と、東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 船原さわこです。

 

 

寒さの終わりが見えてきた・・・と、TVの天気予報で言っていました。

今週はまだ寒いですが、春は近づいて来ていますね。

 

 

ここんとこ、新バラを沢山作っていました。

 

新バラと言っても、実は随分前に自分用に作ったもので・・

その花のレッスンのリクエストを、何名かの方から頂いていたので、レッスン用に作りやすいようにと、考えていました。

 

 

そうしたら、こんなに出来てしまって・・

と言っても、これはホンの一部。

試作品ではありますが、生徒さんに配ったりしていました(*^^*)

 

 

 

 

先日、「新しい作品は、どうやって考えているんですか?」

というご質問を頂き、そんな事についても書いてみようかな?と思っていたら・・・

 

「先生、新しい花はテキトーに作っているんですか?!」

というご質問もあり(;'∀')

 

面白い皆さんの集まりです(笑)

 

 

 

テキトーという言い方が、正しいのかどうか?分からないけど、テキトーに作ってみて、試作品を何度も作って、完成させるっていう意味では・・テキトーなのかも?

 

3Dフラワーは、基本、クラフトパンチを使用した花という事もあって・・

まずは、「このパンチで、バラの花が作れそうだ」と思ったら、試作を重ねます。

 

 

 

だから、新しいバラを作る時は、

こんなバラが作りたい・・という事から考える場合は少なく、私の場合は、クラフトパンチを見て、これ、バラに使えそう・・・と思ったら、作ってみるという感じです。

 

 

でも、バラ以外の花なら・・

例えば、ユリを作りたいと思ったら、ユリが作れそうなクラフトパンチを探し、そこから試作を重ねます。

 

 

どんな花を作るにしても、何度も試作する事が大事。

作りたいものがあれば、試作だけでも30個位は作っていると思います。

 

何度も作って改良して、コツが掴めなくては、教えられる訳がない(;^ω^)

 

 

 

 

このバラで作る作品がこちら↓

 

上級コース修了以上の方にお届け出来るレッスンです。

 

インストラクターさんには、後日、詳細をお知らせしますね。

 

 

 

 

この花は、ウォールフラワーの作り方と少しだけ似ています。

 

だから、ウォールフラワーも、大きく作ったり、小さめに作ったりして、応用してくださる受講生もいらっしゃいますよ。

 

 

 

 

2月は連続で、ウォールフラワー・ジャイアントフラワー養成講座のお申し込みを頂いています。

 

そんな中、ご紹介してくださいました♡

ありがとうございます!

お仕事に繋げられるように、頑張ってくださいね♡

 

 

 

対面講座&通信講座あり!ウォールフラワー養成講座はこちら★

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

船原さわこ

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

レッスン日程はこちらからご確認ください↓

■最新ご予約スケジュール

 

◆各種クラフト講座(対面講座・通信講座)はこちら(HP)

◆3Dフラワー体験レッスン

◆ウォールデコフラワー養成講座(対面・通信)

◆ジャイアントフラワー養成講座(対面講座 東京)

◆ジャイアントフラワー養成講座(通信講座)

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

無料動画レッスン!

5日間でペーパーフラワーペンが作れちゃいます。

※今すぐ無料動画レッスンを受け取る※

 

 

 

■教室案内 ■

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30

 

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 

小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹 北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています