○○○の法則 売りたい商品を売りたい価格で売る方法・・
こんにちは
通信講座と、東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 船原さわこです。
先日、新年会を開催しました!
昨年、HCAのお仕事の協力をしてくれたり、その応援に駆けつけてくれた仲間達、教室でインストラクター受講中の方、新幹線でビューンと来てくれた方もいて(*^-^*)、感謝感激でした~
この会もね、幹事さんが手配してくれたので、私は楽ちん。
幸せでした。
皆、ありがとう♡
今年の目標は、やっぱり・・「みんなを巻き込む!」
初めましての方同士が多かったと思いますが、皆すぐに仲良くなって、
美味しいランチを食べながらも、話は勿論クラフトの事。
でも、私と他若干1名、今年の運気が大大凶の話とかも(-_-;)
でもね、本当に大大凶なのか、どんな凶が待っているのか?それも含めて、実験?がてら、楽しんで行こうと思います。
次の新しい講座、待ってます!
先生の教室に行くといつも楽しいので、今回も楽しみに来てみました
等々・・お言葉を頂けて♡
そんなお言葉が私の活力になっています。
皆ありがとう。
楽しかったぁ
また、集まりましょう~
そして帰りは、イーストサイド東京へ・・
やっぱりクラフト(笑)
帰ってから、写真を見てみると、殆どボケていた(-_-;)
酔っぱらっていたのかな?
飲んでないって(;'∀')
だから、お店のお姉さんが撮ってくれた写真↓
10人集まると、十人十色。
3Dフラワーのお仕事をしている方も多いけれど、そのスタイルも様々。
色々な皆さんのお仕事の話が聞けました!
そんな中、思ったような金額では売れない事もある。。と言う話も。
これ、ハンドメイドの販売をしている方は、よくある話かと思いますが。
インストラクターコースでは、「価格の決め方」という話もさせて頂いています。
価格の決め方には、いくつか方法がありますが、その中の一つは、「時給を決める」って事。
「それ、作るのに何時間かかったの?」
そこを外してしまうと、こんなに頑張っているのに、仕事にならない。。って事になりますよね。
だけど、実際、そうやって価格を決めても、「高い」と言われてしまう。。という事もあります。
そんな時は、○○○の法則を使う事もお勧め。
この「○○○の法則」とは、こちら★でも、よくお伝えしているのですが、売りたい商品を売りたい値段で売る方法として、ビジネスでは知っておいた方が良い法則ですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
船原さわこ
レッスン日程はこちらからご確認ください↓
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室