紫色の不思議。素敵なブーケが出来ました♡
こんにちは、通信講座と、東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 船原さわこです。
ご紹介が遅れましたが、「ブーケが完成しました~」のご報告が届きました!
HCAインストラクターのkyokoさん。
とーっても綺麗に出来ました。
毎日お仕事に行かれているので、なんと、一日1個のバラを作って、コツコツと完成させたそうです!
この花ね、作るのにとーっても時間が掛かるんですよね。
本当に頑張りました!
見本が紫なので、皆さん紫で作られるのですが、紫は高級感を感じさせますよね。
紫をイメージすると何を思い浮かべますか?
実は紫って・・、
◆高級感、優雅な感じ ←→ 狂ってる感じ
◆神秘的 ←→ 不安な感じ
◆癒される ←→ 落ち着かない
こんな風に二面性を持っているのです。
紫を見た時、精神的に安定していれば、プラスの事を思い浮かべ、気分が落ち込んでいる時には、マイナスのイメージを思い浮かべる。。とも言われている不思議な色なのです。
又、自分の事を考えてみると、若いころは紫が好きではなかったけど、歳を重ねるごとに好きになってきた色でもあります。
若い頃、高級感とか品格とか興味が無かったけど、今の方が、高級感を求めている、神秘を感じたい・・そう思っているのかもしれません。
実際、クラフトに来てくださる生徒さんも、そんな思いで紫を選ばれているんじゃないかなーと思います。
クラフトの色選びの時に、何で今日はこの色で作りたいのかな?って考えてみると、意外な自分の一面や想いに気付く事もありますよ。
是非、やってみてくださいね!
クラフトだけではなく、様々な活動と組み合わせが可能な「アドバンスカラーセラピスト養成講座」も、リクエスト開催しています。
色の事が分かると、面白いですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
船原さわこ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
無料動画レッスン!
5日間でペーパーフラワーペンが作れちゃいます。
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室