【教室運営】自分に合う生徒さんを集める方法
こんにちは、通信講座と、東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 船原さわこです。
先日の、インストラクターコースで、受講生さんが、こんな事を言っていました。
「先生は、来てくれる生徒さんが良い人ばっかりって言っていますが、どうして・・?」
教室を開催するのなら、先生にとっても、素敵な生徒さんが来てくれたら嬉しいですよね。
でも、それ以上にもっと生徒さんの方が、初めて教室に参加しようかなと思った時、変な所だったら?!と、心配ですよねー
講師にとっても生徒様にとっても、不安が消える方法のうちの一つを、今日は、書いてみます。
それは、ズバリ、ブログ発信の仕方です。
生徒様にとっては、初めて教室に参加したい!って思った時、
ここって、大丈夫なの?
この先生怖くない?
来ている生徒さん達はどんな人?
私だけ、浮いちゃったりしない?
って、心配になりますよねー。
分かりますぅ・・・
だって、まさに今、私、とある学びをしたいと思っているのですが、どこで学ぶか、もう1か月位迷ってる。
どんな風に学ぶの?
先生は、どんな感じ?
学んだら、どうなるの?
どこで学ぶのが自分にあってる?
って、迷います。
前回のインストラクターコースの時も、
「私も初めて行った教室で、自分だけ浮いていた事ありましたー」
って言っている方もいました(*^^*)
だからこそ、教室の雰囲気が分かるようにしています。
その教室の雰囲気が分かるからこそ、その雰囲気でOKと思う方が、来てくれる。
すでに、お客様は、この雰囲気や私の事をよく分かってから来てくれているようです。
そして、それは、私にとっても良いお客様になる。
きっと、この先生は自分には合わない。あまり好きじゃない・・・
と思う方は、この教室には来ないですもんね。
類は友を呼ぶ・・というように
結果、似たような方、大好きなお客様が来てくれるという循環になっています。
それって、先生にとっても、お客様にとっても良い事ですよね!
先生も生徒さんも、幸せになれる教室を作りましょうー
本日も、ありがとうございました。
Happy Creative Academy 船原さわこ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
無料動画レッスン!
5日間でペーパーフラワーペンが作れちゃいます。
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室