僅かな余った紙を使い切る方法!
こんにちは、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパークラフト教室 船原さわこです。
最近、色々な種類のジャイアントフラワーを作っているんですけど、紙が中途半端に余るんですよね。
勿体ないなーと思いつつ・・今までは捨てていたんですけどね。。
そうだ!余った紙の大きさに合わせて、花を作ればいいんだーって事に気付いた(*^^*)
クラフトパンチでカットするものは、そのパンチの大きさの紙が余っていないと、カット出来ませんが、手切りなら、どんな大きさでも切れます。
こんな切れ端でも・・↓
切れ端1枚に、花びらを一枚切っていき、重ねて貼って行くと・・
↓
↓
↓
直径8センチの花が出来た!!
普通はグルーガンを使って作りますが、こちらは小さいのでボンドで作りました。
だから、気軽に作れて良かったです。
こんな感じの花の作り方は、ジャイアントフラワー養成講座でお伝えしています。
他のジャイアントフラワーと一緒に貼り付けてみました↓
左下の小さい花↑
これからは、紙を無駄にしないで済みそうです。
大好きなピンクとシルバーの組み合わせ。
ピンクは優しさを感じさせる色ですよ。
穏やかに優しくなりたい方は、是非、ピンクを使ってくださいね~
■通信講座で、ジャイアントフラワー養成講座!
※締切りました。次回募集までお待ちください。
お読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
■教室案内 ■
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室
小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野
北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています