【内容その1】空間デコフラワー(ジャイアントフラワー)養成講座 | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

空間デコフラワー(ジャイアントフラワー)養成講座【内容その1】

 
こんにちは、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のクラフトパンチで作るペーパーフラワー専門クラフト教室 船原さわこです。

 

 

さぁ~、今日で2月が終わるなんて・・早-い!!

でも、一応予定通り進んでいます。

 

昨日は「確定申告」という、私にとっての大仕事が完了しました(*^^*)

無事に提出して、昨日はホント、久々のリラックスタイムが過ごせました。

 

住宅の雑誌を見たり、風水本を読んだり・・・インテリアサイトを徘徊したりと、ほんと好きな事(趣味?)をする時間を心置きなく出来たのも久しぶり。

 

やらなければならない事が目の前にあると、気持ち的に余裕がなく、趣味にも手が出せないんですよねー。

 

スッキリした~!

 

 

さて、今日は、空間デコフラワー(ジャイアントフラワー)養成講座の内容のご紹介です。

 

今日は、メインのバラについてです。

 

ジャイアントフラワーを作るにあたって、材料に何を使うか、すっごい悩みました。

 

紙・不織布・クレープペーパー・和紙で試作。

 

でも、一番作りやすく、3Dペーパーフラワーともマッチした感じで、「紙」にしました。

 

 

簡単に、花の大きさも変えられるのもジャイアントフラワーの良い所。

 

紙とハサミで出来てしまうのも、気軽でいい!

 

 

でも、紙は持ち運びが大変?

そんな心配もありますよね。

 

だから、それを解決するために、花と茎は取り外しが出来るようにしました。

 

 

 

 

作品を作るにあたっては・・

 

・どなたでも、作れるように。。

・なるべく簡単だけど、見栄えのするもの。

・ケガしないで作れて、力仕事にならないもの(笑)

 

という事をかなり意識しています。

(ケガしないで・・とは、グルーガンでのやけどや、針金が刺さったりというケガです。これ、結構大事なんです(^^♪)

 

 

なので、先日の講座では、皆さん綺麗に出来たし、「簡単な方法!」ってご感想でも言って頂けましたー♡

 

良かった~!

 

 

 

かなり大きな花に見えますが、40㎝前後。

 

花を前に突き出して写真を撮ったんですか?

 

って、聞かれましたが、いえいえ普通に手に持って、息子に撮ってもらった写真です(^-^;

 

 

まさに、インスタ映え!

何も考えずに普通に撮っても、大きく見えますよねー。

 

 

これも、普通に手に持ってもらって、撮った写真↓

 

 

かなり大きく見えますよねー。

 

インスタ映え~!もういいって?(;^_^A

 

 

バラを作った後は、小さなお花も作ります。

その内容は、また明日♡

 
 
※4月からのリクエストも受付中。
 
 
お読みいただき、ありがとうございました。
船原さわこ

 

 

 

■教室案内 ■

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30

 

 

 

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 

小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野
北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています

 

 

■教室案内 ■

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30

 

 

 

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 

小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野
北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています