【季節の先取り】クラフト教室の裏側の話④
こんにちは、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のクラフトパンチで作るペーパーフラワー専門クラフト教室 船原さわこです。
昨日は、大雨の所もあったようですね。
皆様の所は大丈夫だったでしょうか?
今日も、大雨になるようですので、お出かけの方は、気をつけてくださいね。
クラフト教室の裏話を不定期で書いています。
過去記事
さて、今日は「季節の先取り」の話。
生徒さんにも、1か月前には次回作品をご紹介したいものです。
新規の方を呼ぶには、2か月前には集客を始めたい所ですね。
でも、クラフト教室にとって、これって、かなりの苦労もの。
例えば、10月のハロウィン作品なら、1か月飾れるために9月にレッスンをします。
なので、7月には、すでに作品が出来ているのがベスト。
となると、6月からどんな作品にするか考えなくちゃ・・・となるのですが
正直、6月にハロウィンの事なんて、考えられません(;^_^A
夏休みの事とか、夏休みクラフトの事とかでいっぱいいっぱいです。
そして、告知が間に合わなくなります。
そんなことも、しばしば。。。
いつもギリギリになって、慌てふためいています。
毎回、ダメだなーって思うのですが。。
今月も間に合わなかったけど、まぁいいかぁ・・ってね💦
ただ、そんな苦労も1年続けると、作品数も増えて来て、苦労が少なくなってきますけどね。
未だに生徒さんからも、もっと早く告知してください!って言われてます(;^_^A
卒業生さんには、そんな作品作りの苦労も軽減できるように、ご登録いただくことで、私と同じ季節の作品もティーチングフリーで教えられるようにしています。
すぐに教室を始められるようにね。
さて、今日は8月31日。
子供たちは既に学校が始まっていますが、夏休み気分の私も、平常に戻りたいと思います!
明日は、インストラクターコースからのレッスンスタートです♪
3Dフラワーインストラクターコースでは、私の失敗も踏まえて、もっと上手にお仕事に繋げる方法もお伝えしていきます
最後までお読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室