豊かさの思考
久しぶりにホーチミン時代の友人に会うため、吉祥寺に行ってきました!
吉祥寺と言えば、まず行くのは→→→ユザワヤ!
ユザワヤ大好き💛
買い物もしっかりしてきましたよ。
お買い物を済ませ、ラパンアジルへ。
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005800/
HPから↓
この日のランチプレート
美味しかったし、楽しかった~
そんな中、出てきた話。。
開運大好きな私は、またまた引き寄せの法則の話をしていたんですけど。。。
だって、前向きになって生きていく、夢が叶うって思って生きていくのって、幸せでしょ。
幸せな人と、そうじゃない人との違いは、「考え方の違い」だけなんです。
「無い」じゃなくて、「今あるもの」を見つける事。
屋根のある所に寝れる。
毎日ご飯が食べられる。
だから幸せ。という人もいれば、
こんな家に住むなんて。。
贅沢な食事が出来なくて、貧乏だー
って、思う人も。
どう思って生きていくのが幸せでしょうか?
お金にエネルギーがあるとするならば、
どっちの人の所へ行きたいと思うでしょうか?
そうやって、豊かさも循環していくんです。。
そして、上を目指す人だけが成長する。。。
何も考えなければ、そこでストップだけど、上を目指して、何らかの行動を起こせば、ほんのちょっとかもしれないけど、前進出来る。
↑自分にも、いつも言い聞かせて生きています。
やば!こういう話になると長くなる。
今日はこの辺で。
先日のレッスンでは、開運になる為の、風水上良いとされている間取りの話までしちゃいました。
同じ生きるなら、知らないより知っていた方がいいかも?
お読み頂き、ありがとうございました。
船原さわこ
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室