【3Dフラワーを綺麗に作るコツ②】作成中のもの
紙とクラフトパンチで作る立体の花 3Dフラワー
学びたい女性の為のクラフト講座 船原さわこ です。
先日も。。3Dフラワーを上手に作るコツ★ を書きましたが、
今日も、もう一つ、やって欲しいことをお伝えします。
。。その前に。。。
今日、作っていたもの まだ作成途中です。
何じゃコレ って感じだな。
こういう簡単な花でも、いつもやっていること。。。。
3Dフラワーを綺麗に作るコツは。
ピンセットを必ず使う事。
私は手で、3Dフラワーを持ちません。
ピンセットで掴むし、ピンセットで台紙に貼りつけたり、
お花を重ねるときも、組み立てる時も、必ずピンセットで持っている。
そうすると、形も崩れないので、立体感はそのまま。
「綺麗に立体に出来たのに、組み立てているときに、潰れちゃうんです~」
っていう生徒さんが多いのですが、
手で持って、組み立てていませんか?
ピンセットで掴むだけなら、力も入らないので、押しつぶす事もありません。
是非、やってみてね。
紙とクラフトパンチで作る花 3Dフラワー
本部 船原さわこ
4月からは、価格変更予定です。