ベトナムの病院事情
こんばんは。
今日は、久しぶりにベトナム記事。
ホーチミンにも、日本人向けの病院はいくつかあります。
日本人経営、まるで日本にいるかの様に、全て日本語、日本人医師の所も
あります。
外人の医師だけど、日本語通訳がつく病院もいくつかあります。
日本語通訳がいる病院でも、実はメチャクチャな日本語で
何を言っているか分からないような所もありました。
もう、ホント、私のヘタな英語の方が全然マシ。。。という所もありましたが。
でもまぁ、日本語が通じる病院がいくつかあるだけでも助かりますね。
ただ、大きな病気や事故などでは、すぐにバンコク等へ「ヘリ」で飛ばされますので要注意。
今日は、なぜこんな事を書いたのかというと、歯医者について。
少々長くなりますので、興味のある方だけどうぞ↓
ここ数年で、日本人歯科医のいる歯医者も急激に増えました。
でもね、なかには〇ブ医者もいるんです。。。
私が一度だけかかった歯医者さん・・・失敗でした
歯は、海外保険がきかなかったので、一つの虫歯を治すのに7万円程かかりました。
でも、治してもらっている最中から違和感。。。
「何か、キツイ感じなんですけどぉ」とは、言ってみたものの。。。
「そのうち自然になるので大丈夫です」と言われ。
歯を治してもらって、こんな違和感感じたの初めてだよなーと思いながらも、様子を見る事に。
そのうち、歯茎が腫れてきました。
と、思ったら治ったりの繰り返し。
でも、また〇ブ医者の所に行くのも嫌だしなぁと我慢し続けました。
そんな話を友人にしてみると
「実は私も」
「そう言えば、○〇さんも。。」
って、いう事を聞き。。。
ただただ、失敗したなーと思ったのでした。
そして、日本に帰国。
今でも、定期的に腫れます。
そのうち歯医者さんに行かなくちゃ、と思っていたら、昨日~
カキって音がして、歯が割れた
あー、もーダメだね。。。
高額で歯を治療したあの日から、ずっと違和感や腫れの痛みやらで悩まされ
仕舞いには、歯が割れる
歯医者は要注意!!!!!
よく皆の噂を聞いてから受診しましょう。。。と声を大にして言いたい!
病院の医師もコロコロ変わったりするので、ここでは病院名等は伏せますが
必要な方は、メッセージで聞いてくださいね。
4月からは、作品、価格が変わる予定です。