【作り方】牛乳パックで花瓶、ペン立て
この記事、実は随分前のもの。
でもね、未だに沢山の方に見て頂いている記事なので再UP。
紙とクラフトパンチで作る立体の花 3Dフラワー
学びたい女性の為のクラフト講座 船原さわこ です。
検索ワードで、毎月第2位の「牛乳パック工作」を御紹介
ちなみに第1位は毎月未だに・・・「ホーチミン クラフト教室」
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は、牛乳パックで、ペン立てにも花瓶にも使える工作です♪
☆まず、牛乳パックを好きな高さでカット。
☆画像の青線のように、×にカッターで切り込みをいれます。
これは、後で軽く折れるようにするための切り込みなので、完全にカットしないように注意!
☆画像の青で塗りつぶした部分をギュっと押して形を凸凹にします。
このひし形部分、4か所。
☆凸凹に整ったら、又、元の四角の形に戻します。
☆そして、ボンドで、お好きな紙を貼り・・・
☆全部貼り終わったら、又、青で塗りつぶした所4か所を押して
形を整えます。
(凸凹のままだと、上手に紙が貼れないので、いったん戻して紙を貼って、又、凸凹に形を整える作業をします)
☆、飾り付けしたら出来あがり・・是非、ここでお勉強した3Dフラワーを!
牛乳パックなので、そのまま水を入れて花瓶にもなりますが、
中にコップを入れて、花瓶にした方が長持ちするかもしれません。
ペンたてにする場合は、ペンの長さに合わせて高さを決めるといいですね。
ちなみに私は、高さ9センチで作っています。
ちょっと、素敵なペン立てですよ~
