教室を始めた時の話① | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

教室を始めた時の話①

 

こんにちは、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパークラフト教室 船原さわこです。

 
 
先日、「どうやったら先生の様になれるのか、過去記事を追って読んでいます!」とおっしゃっていた方がいらして(*^^*)
 
ありがとうございます。
 
「過去記事を追う」って実は良い事です。
このようになるにはどうしたら?と思ったら、既に、そうなっている人の過去を見てみると、ヒントがあるからです。
 
私も自分の過去記事をチェックしてみたら、「教室を始めた時の話」という記事がありましたので、再UPしますね。
 
 
 
以下、5年前の記事です↓
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ペーパークラフトを始めて、かれこれ10年くらい経ちました。

結婚前は、シュガークラフト講師免許を取得したので、シュガークラフト講師になるのが夢だったんですけどね。

 

色々ありまして、なぜかペーパークラフトになっていました。

先の事は、分らないものですね。

 

今では、教室を開催したい方の相談も頂きますが、「あれをやってから。。」「いついつになったら。。」って言っている方は、大体、やらない。

 

やる人は、どんな悪条件があっても、行動しますから。

 

あ、でも時々、やる方もいらっしゃいますよ。


 

私は、漠然と教室やりたいなーと数年思い続けていました。

でも、何のイメージも無かったんですよね。

 

それが、時を重ねていくうちに、

早くしないと、歳取っちゃうなーなんて思うようになって。

 

どんな教室にしたいか、具体的に考えるようになりました。

 

それからは、教室運営をかなり勉強しましたよ。

 

カルチャースクールで、教室を持たせて頂いてからは、お仕事をする上での自分の甘さや、色々な問題にも気づきました。

販売の仕方や、自分の好きなものが他の方が好きだとは限らない。。等々

勉強させて頂き、感謝しております。

 

勉強したからこそ、教室のリクエストも頂き、今に至ります。

 

 

 

全く一人で運営していくのって、限界があると思います。

アドバイスをくれる誰かがいたり、尊敬する師匠がいたり。。。

 

私も、簡単に教室運営が出来たわけではありません。

今でも悩みながら、考えながらの運営です。

 

販売でも教室でも、お客様が来てくれてこそ、お仕事と言えるのですから。

 

資格を取ったからゴールでは無く、ここからがスタートですね。

 

 

お仕事として、やっていく上での事、いろいろ考えました。

 

でも、このままでは限界があるなと思っていたら、自然と違った方向へ向かう出来事が起きたり、この方、凄いなーと思っていた数人の方との出逢いがあったりして、前進できそうです。

 

いつも今後の事を考えて進めています。

 

 

昨日も、レシピ作り。

 

     

 

 

全然関係ないけど、小豆も煮ました。

 

 


        

 

圧力鍋で何度も煮ました。3Dフラワーレシピを作りながら。。

時間掛かったけど、子供たちが喜んでくれたから、良かった♡

 

こんな風に、家事も仕事も出来ちゃう、家仕事って最高です

自分の予定に合わせて、お仕事出来るしね。

 

 

教室運営は、最初、かなり苦労しました。大変でした。

あなたの時給は、いったいいくら?!っていう状態。

 

でも、工夫次第で、時短も出来る。

 

今では、本当に楽になりました。

楽になると余裕も出来て、楽しめますね。

 

 

今年は、もっと起業について、勉強して、

インストラクターコースの受講生さんにお伝えしていきたいです。

 

楽しくお仕事出来るようにしましょうね!

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
以上、過去記事からでした。
 
5年くらい前は、あまり考えていなかったかな?と思っていたのですが、意外と、考えていたようです。
 
常に勉強。
 
教室を始めた時の話②もありましたので、また明日!
 

 

初めての方でも大丈夫。体験・単発レッスンもございます。

単発レッスンは、その月の作品でなくても、教材があれば、作れますので、お気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

お読みいただきありがとうございました。

船原さわこ

 

 

 

■教室案内 ■

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30

 

 

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 

小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野
北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています