男性の方はどの脱毛をすれば良いか | 美容師の独り言 Liebevoll

美容師の独り言 Liebevoll

アラフィフ美容師の呟き
身体を鍛えながら
気ままに生きてます。

あっという間に2月ですね!

確定申告も1月中に終わり

一息ついてたら

お店の備品があれこれ不具合発生。

自分で修理できることなので

よかったのですが

ドタバタしてました。


さてさてチョコザップはまだまだ

継続してます。照れ

脱毛こそもうしてませんが

しばらく放置しててもほぼ

気にならないくらいのレベルです。

1年前の投稿なのですが

くどいですが

チョコザップでは顔とVIOは禁止です!

特に顔の髭とVIOはクリニックでの

レーザー脱毛やニードル、

専門店でのフラッシュ脱毛に

なるのですが各々どれが良いかは

肌の状態やいつまでに

どうなりたいかだと思います。

私自身は、脇とヒゲはすでに

レーザー脱毛(アレキサンドライト)で

処理しているのでほとんど生えて

こないのですが

白髪のヒゲやたまにちょろっと

黒いのが出てくるのです。 


またクリニック行くのもなぁと

思っていたら500円で

TBCで体験できると言うことで

やってきました。2025年1月時

今回は銀座店です。銀座三越の近くで

とても素敵な雰囲気で

担当してくれた女性も

肌すべすべツヤツヤの

とても素敵な方でした。


凄い昔にTBC通ったことあった記憶。

ニードルはとにかく痛いですが

今回を含めて私個人の体感では

やっぱりめちゃくちゃ痛いえーん

TBCは通常1本143円で

脱毛してくれるとのこと。

今回の脱毛体験は150本を500円で

脱毛してくれると言う体験です。

150本×143円=21450円を

500円で体験できる内容ですが

大事なことがあります。

150本だと口周りだけで考えても

1/10くらいにしかなりません

(上唇だけで900本くらい)

ヒゲは平均15000本と言われ

口周りをニードルだけでも脱毛すると

1500本×143円=214500円

顎も含めてヒゲを全部となると

15000×143円=2145000円

と凄い価格になります。


体験コースだとわかりにくいので

ピンポイントに脱毛してもらうのが

とても良いと考えます。


私が体験したコースでは

最終的には口周りだけでは

20本くらいにしかならず

あまりやれる部位もないので

もみあげ付近のポツポツした毛を

処理してもらいました。


こちらのサロンでは

VIOはしてないそうですが

ニードルでVIOはたぶん

かなり激痛になると思います。

ただニードルだと眉毛の脱毛は

できるみたいでレーザー脱毛では

できない目の周りができるのは

良いところだと思います。

TBCのニードル脱毛は独自の技術で

医療行為ではないそう真顔


さて男性向けですが

レーザー脱毛(医療行為)

フラッシュ脱毛(エステ)

ニードル脱毛(TBC)

どれが良いかで考えると

部位と目的別に分けるのが良いと

思います。


おすすめ順に


❶脱毛完了までの期間で考える

1.レーザー脱毛

2.ニードル脱毛

3.フラッシュ脱毛


❷痛くない施術方法で考える

1.フラッシュ脱毛

2.レーザー脱毛

3.ニードル脱毛


❸最終的なコストで考える

1.レーザー脱毛

2.フラッシュ脱毛

3.ニードル脱毛

※全身脱毛のトータルコストだと

医療脱毛のほうが安いといわれます。


レーザー脱毛は医療行為なので

診察料を払う必要があるクリニックも

結構ありますので

月1回を2年間した場合

診察料24ヶ月がプラスとなります。

※私は弱めのレーザーでしていたのと

   2年半のプランでお願いした記憶

 月に1回の施術になります。

レーザー脱毛もフラッシュ脱毛も

威力の強さを変えての施術が

可能なので肌の状態や痛みに

合わせてお願いするのが良いです。


私個人のおすすめですが

口周りの黒いヒゲの脱毛は

圧倒的にレーザー脱毛!

とにかく体感しやすい。

私のお客様の男性の方は

私がすすめていることもありますが

レーザー脱毛で満足してる方が

とても多いです。

ヒゲを自分で抜いていると言う方は

どれでも良いから脱毛することを

おすすめします。