復元ドライヤーの温度 | 美容師の独り言 Liebevoll

美容師の独り言 Liebevoll

アラフィフ美容師の呟き
身体を鍛えながら
気ままに生きてます。

めちゃくちゃ久々に
ブログを書きます。

暫く書いて無かったのですが
ボディメイクのエビデンスが
ようやく終わりそうで
4年かけていろんなことを
自分で体験してやってました。
この話は後ほどいろいろと
紹介していきますのでお待ち下さい。

さて今とっても人気の復元ドライヤーPRO
TVでも紹介されたみたいなので
さらにますます人気になったようですね!
たまに問い合わせがきますが
残念ながら2020年10月現在

メーカー完売ですが
11月ごろプチリニューアルして
登場しますのでこちらも
お待ちください。

漆黒と真っ白と言う名前です。


今回は復元ドライヤーPROの

風の温度のお話です。

低温ドライヤーと呼ばれる1つに

この復元ドライヤーがあります。

しかしながら

ドライヤーの温度がお客様の使ってる

復元ドライヤーより熱いと言われ

ストックのドライヤーと比較しました。

確かに温度が違うし地味に今まで使ってた

ノズルのほうがめちゃくちゃ熱くて

ブローする時に手で触れないことがあり

(美容師なら分かる持ち方)

謎のままでしたので

そこで温度を測ってみました!


じゃん!
AMAZONで300円もしない温度計

200度まで測れます。


(いやいやいや…送料のほうが絶対高い)

こちらが新しいほうです。

時間の関係上1分の尺です。

60度行かないくらい。

こちらが調子悪いほう。


こちらは90度近くまでいきました。

※本来はここまでなりません。

と言うかなってはいけないのです。


その後片付けてたら

( ̄□ ̄;)

熱で凹みが出来た。

いよいよやばそうだ。

復元ドライヤーPROは

タンパク変性を起こさないために

低温ドライヤーで大風量なのですから

80度とかはありえないんです。


とは言え、SolisやNOBIや

レプロナイザーよりはそれでも

温度が低いのです。

LOUVREDOは徹底的に傷ませない事を

考えて復元ドライヤーを開発したのです。


なので復元ドライヤーの不具合や疑問は

是非担当美容師さんに聞いてください。


また、今後は

ヘアカラーの話や実験なども

少しずつ紹介していきますので

これまたお待ち下さい。