ボディメイクで必要な摂取量 | 美容師の独り言 Liebevoll

美容師の独り言 Liebevoll

アラフィフ美容師の呟き
身体を鍛えながら
気ままに生きてます。

筋トレなど様々な
トレーニングの結果をより
反映するためには運動だけでなく
栄養管理もとても大切だと
しみじみ学んでいます。

1日で必要な栄養素の摂取量も
きちんと管理しながら取らないと
思ったよりも摂りすぎてたり
全然足りなかったりします。

たんぱく質の摂取量
(筋肉増量の場合)
●体重x1.6〜1.7g
※ハードゲイナーの方は3g

脂質
●65g

炭水化物
●300g
(ロカボの場合130gにおさえる)
※ケトジェニックは今回は説明しません。

個人的にはロカボを心がけてます。
そのためプロテインを飲んだり
あとはシリアルバー的なものを
摂取したりしてます。
中でも個人的に気に入ってるのが
最近出たばかりの
1本満足プロテイン
39gの内容量に対して
15gのプロテインとBCAA
チョコレートフレーバー
180kcal P15g F8.2g C12.3g


ヨーグルトフレーバー
186kcal P15g F8.9g C11.86g

食物繊維が豊富(12.8g)な
クリーム玄米ブラン
全体で334kcal P4.0g F18.2g C44.8g

お客様から頂いたプロテイン

ダイエットをしている方で
こちらをご覧いただいている方も
いらっしゃるとは思いますが
まずは毎日摂取カロリーを計算し
必要な摂取カロリーや栄養素を
管理することで健康的な身体づくりが
できると思います。

ジムに行ってトレーニングをしたり
ランニングをしたりしてるわけでは
ありませんのでのんびりですが
良く体重を落としたいと
相談をうけた場合とりあえず
半年後に6kg〜9kg減するように
してみてはどうですか?とお話し
してます。明日、来月10kg落としたいと
してもそんな急にする必要がないなら
ゆっくりのほうが楽に減量できます。
半年後に6kg減量なら1カ月1kg
半年後に9kg減量なら1カ月1.5kgの
減量を目指せばよいのです。
その場合1日の必要摂取カロリーを
250〜300kcalおさえるか
運動などで消費をすれば良いのです。
両方できるなら
食べ物で半分、運動で半分で
カロリーをセーブしたり消費すれば
良いのです。

半年後に6kgや9kg減量してる
自分をイメージできますか?
そのままだとそのままか
もっと増量してしまいます。

ボディメイクをしてる方は
本当に毎日繊細な食事管理と
筋トレなどやってますので
素人が適当にやってできるものでは
ありませんから
自分でできる方は自己管理を
できない方はCMの会社へ行くか
そのままで過ごして下さい。

ボディメイクは1日にしてならず。