肌と喫煙 | 美容師の独り言 Liebevoll

美容師の独り言 Liebevoll

アラフィフ美容師の呟き
身体を鍛えながら
気ままに生きてます。

普段から何も
特別な手入れはしてないのに

タバコをやめてから

確かに肌の調子が

良い気がする・・・

ちょっと意識的に頑張ってみようかな



さてさて

タバコの煙によって
表皮の層に含まれる
水分量が少なくなってしまうため
肌が荒れやすくなるのだとか

特に女性の場合

必死に高い化粧品などで保湿しても

タバコによってその努力が泡と

消えてしまうことも考えられます。

タバコを吸っている人のシワは
より深く
はっきりと刻まれて見えやすい。

ほうれい線などは、
頬全体のたるみを
伴うために余計に
シワが深くなるのかも

くすみというより
もやっとしたよどんでいるような顔。
年齢を重ねるごとに
不健康そうな印象に見えますし
老け顔コースへまっしぐらです



紫外線以上の悪影響



タバコ吸いながら日傘さしてもね

タバコに火をつけるとその瞬間に
たくさんの有害物質が発生します。

なかでも肌と深く関係するのは
一酸化炭素

身体の中に一酸化炭素を取り込み
本来酸素を運ぶべき
血液中のヘモグロビンが
一酸化炭素と結合してしまうことで
酸欠状態

酸素不足になった細胞は
血流を滞らせて必要な栄養も
送ることができなくなり
肌の色や口唇の色が
悪くなり肌本来の働きを低下させ
乾燥や肌荒れを招きます。

ビタミンCは肌のハリのもとになる

コラーゲンを作るのに
欠かせないビタミン。

タバコのダメージで
消費してしまうから結果
コラーゲンが正しく作れなくなって
シワやたるみの原因になり
メラニンを外に追い出せなくなって
シミを増やすことにもなります。



「ちょっとだけ一服…」のタバコで

様々なダメージを受けた身体や肌は

そのダメージから少しでも

自己回復しようと

持っている力をフル回転。

あまりのダメージの大きさに
回復力が追いつかず
肌力は衰える一方なんです
Liebevoll

喫煙してても肌の綺麗な方もいますが

普段からお手入れをしたり

良いもの使って

気をつけているなら

吸わなかったら

どれだけすばらしいのだろうか

と人事に思ったりします。