お客様からの頂きもの
膝にのせて
写したから大きさも
わかるはず
今、人気があるみたいですね
ドイツ語ではBrezel
日本のはそれでも小ぶりです(⌒-⌒; )
もともと、南ドイツ、バーテン地方の
焼き菓子の説や
アルザス発祥説
古代ケルト人の菓子
とよく分かりません
また、腕組をした形が由来です。
形についてもいろいろ説が
あるみたいですね。
本来、岩塩がまぶしてあるのですが
あれは落として食べるのが
一般的な食べかたです。
ご馳走さまでした(・∀・)
iPhoneからの投稿