最近いろいろな育毛剤や発毛促進剤などが出てますね
いろいろあるのでこれがよいなど、なんともいえません。
個人的には、やらないよりはやったほうが効果があると思います。
が、細胞分裂を盛んにしすぎるといつかそのこと自体に
問題があるのじゃないかなぁとも考えたりします。
とはいうものの前回に引き続き髪の悩みで多いのが白髪
女性の方は気になる方が勿論多いですね。
なぜ白髪になるのかなどは、正直分かりませんが
どのように白髪になるのかは随分前から分かってます。
まずメラノサイトという色素を形成する細胞が毛根にあります。
ここでメラニンを作るのですが
メラニンを作る指令を出す遺伝子もここにあります。
MITF遺伝子microphthalmia-associated transcription factor
と呼ばれるものがあるのですが
指令が出なければメラニンを作ることができないので白髪になります。
そこで今まだ研究段階ですが業界で話題なのが
山椒とホップです。
山椒エキスは毛母細胞のメラニン生成を促成し、
ホップエキスはメラノサイトの運動能力や増殖活性を高めます。
すでに商品化されている物も遺伝子に働きかけるものだそうです。
どのくらい内部から摂取したりすればいいのかなどは研究段階ですが
外部からの使用だけでも効果がかなりあるようです。
そして黒ゴマもかなり期待されています。
黒ゴマは以前にも紹介したことがありますが
メラニンの生成を促成し、髪のツヤをよくするとされています。
まだ実証はされていないようなのですが、
予防も改善もすでに結果が出てますので参考にしてください。
ハーブティーなどでも山椒やホップは摂取できます。
またサプリメントも出てますのでこれは!!と思ったら
探してみてくださいね。