髪と蕎麦 | 美容師の独り言 Liebevoll

美容師の独り言 Liebevoll

アラフィフ美容師の呟き
身体を鍛えながら
気ままに生きてます。

(´ぅω・`)すんません・・・
かなり忙しくて更新できませんでした。

前にも書いたことあるんですが
家でご飯食べてません・・
本当は作るの好きなんですけどね・・・
随分作ってないなぁ

さてさて最近よく相談うけます女性でも増えてきた悩みの薄毛・・・
改善する方法は、いろんな方法があるのですが
まずは、生活から改善しましょう。
皮脂の分泌を増やす油物や甘い物、炭水化物の取り過ぎに注意したり
睡眠、飲酒を控える、ストレスを溜め込まない、適度な運動ですな・・・・
1.ゴールデンタイムは寝る!!
  (ノД`)゜。なかなか無理ありますね・・・
  終電までほとんどお店にいる私自身も無理ですけど
  22時から2時の間を我々ゴールデンタイムいいます。
  この時間は、成長ホルモンが1日の中でもっとも分泌される時間です。
  肌に大切なホルモンが最も分泌されるのもこの時間なんですよ・・
  睡眠は肌にも髪にも良いんです。
  ちなみに内臓の修復もこの時間に行われます

2.食生活を改善する!!
  まずは、栄養のバランス!!
  (ノД`)゜。・・・耳が痛いです・・・・私も無理・・・
  かなり偏ってますし・・・・・・夜1時ごろにご飯だ・・・
  さてさて今回の題名でもある蕎麦!!こいつは私よく食べます。
  蕎麦は、低カロリーです!!
  ビタミンB1、B2が豊富で疲労回復効果ばつぐん!
  B1は、疲労回復効果があり糖質をエネルギーに変換するのに
  欠かせないものです。不足すると食欲不振やイライラします。
  なんだかカルシウムににてます。
  B2は、肌・爪・髪の発育や体の抵抗力を強め
  成長と生殖を助けるはたらきを持っているんです。
  良質なたんぱく質で構成しているアミノ酸のバランスが良い!
  発育に大切な必須アミノ酸である「リジン」が多く含まれています。

ふふふ・・サプリなんですけどこれ愛用してるんです
  別の目的なんですけどね。
Liebevoll
  リジンとかリシンよばれてますけど
  不足してしまうとアミノ酸をうまく合成することができなくなり、
  人体を構成するタンパク質「ケラチン」を作ることができなくなるそうです。
  リジンは、体内で合成できないものですから是非摂取しましょう。
  あ、ちなみに男性は効果が抜群にあるそうですよ・・・ 
 ( ̄□ ̄;)そう考えるとほんと蕎麦ってすげぇなぁ・・・
 その他蕎麦にはいろいろ含まれてますので是非是非ですね

3.寝る前に髪(頭皮)を洗う&マッサージ!!
  まぁ・・・汚いまま寝ないでね・・ってことです。
  毛穴も老廃物や皮脂やスタイリング剤で詰まりますから
  髪そのものの通り道をふさいじゃだめですね・・・

4.あきらめる!!
  人間あきらめも肝心!!
  ゚(゚´Д`゚)゚ あきらめきれないこともあるよねぇ・・
  だからそうなる前に行動するのです。
  ストレスをためないこともとっても大事ですから
  生活そのものを改善しましょう・・・・私を含めて(´ぅω・`)・・・