浅草「十和田 メトロ通り店」 | makomiko夫婦の蕎麦屋めぐり♡

makomiko夫婦の蕎麦屋めぐり♡

蕎麦屋飲みをこよなく愛するmako(夫)miko(妻)夫婦。
美味しいお酒と美味しいつまみ、そして美味しいお蕎麦を
紹介します♡

年の瀬の浅草。

相変わらず観光客で賑わっています。

最後の紅葉もちらほら、秋に咲く十月桜の間から覗く

スカイツリー。 夕暮れの浅草寺も風情があります。

 

 

 

駅から仲見世通りに行く手前の繫華街にあるお蕎麦屋

「十和田」。 ちょっと前まで工事をしていたのですが、

リニューアルオープンしたので行ってみました。

 

 

 

主に一階をリニューアルして明るい客席になっていました。

私達は二階の窓側の席で、外を眺めながらお蕎麦をいただく

ことにしました。

まずはビールと、日替わりおつまみ三点をk注文。

 

 

 

今日のおつまみは、鯛の酒盗、塩らっきょう、いぶりがっこ

でした。 mako曰く、「これはお酒用だね」。 う~ん。

鴨のローストも頼んでみました。

 

 

お~ これはビールに合います♡

やっぱり鴨はいいなあ と言いつつ熱燗を注文。

銘柄は書いてありませんでしたが、なかなか美味しい

お酒です。makoは例によって、チェイサーにハイボール

をチョイス。「定着しちゃったね」 とmako。

 

 

makoが大好きな山芋の磯辺揚げを発見し、揚げナスと

共に注文。

 

 

 

お~ 二つとも美味しそう!

つゆがほんのり薄味で、さっぱり食べられます。

山芋はもちもち! なかなか美味です。

お酒をくぴっ。 塩らっきょうをぽりぽり お酒をくぴっ。

山芋をもぐもぐ makoは幸せそう♡

ナスもねっとりしていて、これまたお酒が進みます。

 

 

だいぶ陽も傾いて来ました。

そろそろお蕎麦タイム。

気になっていた、十和田二代目 かよこさんの手打ちの

お蕎麦と、小さい天丼が付くサービスセット。それと天然

なめこそばをいただきました。

 

 

 

お蕎麦は、何か女性が打った という感じ! こしが

あってとてもなめらか。

またこのなめこがすごい! 見るからに身体に良さそう!

なめこのとろしゃき感とお蕎麦が良く合っています。

おつゆもさっぱりしていていい味です。

天丼も食べて二人ともお腹いっぱい!

 

帰りにレジのところにかよこさん(とっても美人!)が立って

いて、にこやかに挨拶してくれました♡

 

ちなみに店名の「十和田」は、そば粉に十和田湖周辺の

特選南部そば粉を使っているからだそうです。

いや? 先代が青森出身なのかな? 

とにかくそば粉は十和田の物のようです。

 

 

浅草「十和田 メトロ通り店」

東京都台東区浅草1-33-5  ☎03-3843-5409