中目黒「錦織」 | makomiko夫婦の蕎麦屋めぐり♡

makomiko夫婦の蕎麦屋めぐり♡

蕎麦屋飲みをこよなく愛するmako(夫)miko(妻)夫婦。
美味しいお酒と美味しいつまみ、そして美味しいお蕎麦を
紹介します♡

桜も満開を迎えた東京。

ああ、桜が咲いていたらさぞ綺麗だろうなあ と思わず

ため息をついてしまうようなお蕎麦屋へ、桜が咲く前に

行ってきました。

 

 

目黒川沿いの2階に「錦織」はあります。

ちょっと気を付けていないと通り過ごしてしまいそうな

場所にありますが、ここが何とも素敵なお蕎麦屋さん

でした♡

 

 

 

 

中はいかにも中目黒!という感じのおしゃれな作り。

桜が見渡せる大きな窓が目に飛び込みます。

 

 

まずは瓶ビールを注文。 そば茶の器も素敵。

 

 

白いシャツに黒いエプロンをきりりとしめたお姉さんが

かっこいい! 昼間は一品料理はあまり出ないそうですが、

出来るものはお出しいたします、という言葉に甘えて、

そばがき 焼き味噌 揚げ蕎麦サラダを注文。

 

 

 

 

おおっ! この焼き味噌は初めての形態!

食べてみると、下にそば粉のガレットが! その上に

ゆず味噌がぬられています。

パリッとしとっと という食感がたまらなく新しい一品です。

そばがきは小ぶりですが、もちっとボリュームがあって。

なかなかの食べ応えです。

やっぱりここはお酒でしょう!

宮城県のお酒、「愛宕の松 鮮烈辛口」の熱燗と、makoは

いつものように、角ハイボールをチェイサーで注文。

 

 

揚げ蕎麦サラダをポリポリつまみながらお酒をくぴっ。

あああ 桜が咲いてたら…

 

 

いい気分でお酒を味わって、さあお蕎麦タイム。

入って来たとき、お隣のカップルが食べていた物に目が

釘付けになっていたmako。 そのお店おすすめの鴨せいろ

を注文。mikoは気になっていた出雲割子そばをチョイス。

それと何か食べたいね♡ と目にとまった、ミニ天丼を注文。

 

 

 

鴨せいろは鉄板がついてきて、その上に鴨を載せて、

じゅうじゅう焼きながら食べるのです!

その音が食欲をそそります。

お蕎麦もしっかりこしがあって、割子三段は結構な量。

makoが「鴨だし最高! 鴨肉も厚めで美味しいよ!」

と幸せそう。

ミニ天丼もしっかり量があって、お腹いっぱい!

 

いや~ これは桜の時期は大変そう。

きっともう予約でいっぱいになっていることでしょう。

一回でいいから桜の時期に来たい と思ったmakomiko

なのでした!

 

通りの反対側から見た「錦織」でした。

 

 

中目黒「錦織」

東京都目黒区青葉台1-23-4 グランベル青葉台2F

☎03-6452-4725